あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年の年末年始は短く、4日にしてもう通常運転ですね(;´∀`)
そんなもみこ家は
12月29日 娘の髪の毛カットにNICILAさんへ。
12月30日 EXPOCITYへ家族3人で。
12月31日 慌てて大掃除。
そして1月1日はもみこの兄、弟、妹が珍しく集まるということでわたしと旦那と娘も1日から挨拶に行ってきました(/・ω・)/
旦那が抱っこしてくれるということで今回はタイムズカーシェアリングではなく電車で。
途中ちょっとグズりはするものの旦那が抱っこしたり肩車したりとあやしてくれたおかげで無事にたどり着きました(;´∀`)
もみこ家は祖父、祖母、父、母、妹が同居で兄、弟が一人暮らし。
今回は久しぶりに全員そろって旦那と娘もいるので計10人が集いました(*‘∀‘)
しかしここで新年早々事件が…。
母の作ったおせちを配膳していると弟が「あ、火事や」と。
声のする方を見るとなんと神棚とその下に引いてあった布団が燃えていました( ゚Д゚)!!
弟が布団の火をかけ布団でもみ消し、兄が神棚に水をかけてくれて幸いにも誰一人けがもなく、消防車を呼ぶこともなく鎮火できましたが、こんなこと初めてでびっくりです。
神棚のろうそくの火がお札に燃え移ったようでした。
皆さまもお気を付けください_(:3」∠)_
そんなトラブルもありつつ、ようやくみんなでそろってご挨拶。
娘は一番最初だけ床に下そうとするとグズリそうになったもののすぐに慣れていつもの調子でご飯も食べ、その後は叔父叔母である兄、弟、妹に遊んでもらっていました(*^▽^*)
人見知りもずいぶん落ち着いてきたように思います。
その後徒歩15分ほどの距離の母実家、つまりもみこの祖父母宅へ新年のあいさつに。
このときはもみこ家3人+妹の4人でお邪魔しました。
娘はこちらでは少し緊張していた風でしたが、気が付くと旦那の腕の中で眠りについていました(*´ω`*)
一度実家に戻ってから帰りは父に車で送ってもらいました。
母の作ったおせちも美味しかったし久しぶりに家族や親戚といっぱいお話しできて楽しかった~(*^▽^*)
1日からついてきてくれた旦那にも感謝ですね!
1月2日は一日ごろごろしようと、布団も敷きっぱなしでだらだら過ごしました_(:3」∠)_
夕方に近所の江坂神社に歩いて初詣。
おみくじは吉でした(/・ω・)/
中身を読むと結構いい感じで一安心(*‘∀‘)
1月3日は旦那母宅へ新年のご挨拶に。
お年賀は旦那一押しのシロ・デラブルで購入。
この日は旦那の父実家にも行くことになっていたのでタイムズカーシェアリングの車で行きました。
娘は割とすぐに寝てくれて助かりました。
旦那母宅で義弟と旦那祖母にご挨拶をしてすき焼きをごちそうになりました(*^▽^*)
牛肉美味しかったです!
旦那母宅でのすき焼きはジャガイモが入っているのですが、これがまた美味しい!
娘もジャガイモや豆腐なんかをいただきました(*^▽^*)
少し休憩させてもらってから、旦那の父実家へ。
こちらでもお菓子やらなんやらをいただいて蟹とみかんのお土産もいただいちゃいました(*^▽^*)♪
娘はここでも最初おろそうとしたらグズったもののすぐにいつものペースに。
トイレの方のドアをあけてみたりあっちへうろちょろこっちへうろちょろ。
元気そうな姿を見せれてよかったです(*‘∀‘)
そんな感じでもみこ家の年末年始が終了。
旦那が休みの間、娘のことをすごく見ててくれて大助かりだった分いなくなって通常運転に戻るのが怖かったのですが、今日で2日目…なんとかやれている…のか?(;´∀`)
旦那も旦那で正月休み明けで5連勤というあまりない勤務に大変そうですが、「お互い頑張ろう!」と声を掛け合い、なんとかこの一週間を乗り切りたいと思います(/・ω・)/
ad
関連記事
-
-
なんばに買い物に行ってきました~(/・ω・)/
7月にあるいとこの結婚式のためにワンピース買いになんばに行ってきました(/・ω・)/ 最初は着
-
-
坐骨神経痛と妊婦健診
今日で30w4d、2週間ぶりの妊婦健診の日でした。 一昨日から坐骨神経痛が悪化しておばあちゃんのよ
-
-
東新町児童公園に行ってきました
今日はみっきランドが休みの日でなおかつ母が仕事の日だったので、娘と二人で遊ぶために公園に行ってきまし
-
-
家族3人で江坂駅徒歩2分の『安岡デンタルオフィス』へ
昨日は朝から家族3人で江坂駅徒歩2分にある『安岡デンタルオフィス』に行ってきました。 わたしは妊娠
-
-
娘の食べる量が減りました
娘の食べる量がここ数日で急に減りました。 以前の朝ごはんはこんな感じ。 結構な量を食
-
-
江坂駅徒歩8分のラーメン屋さん『三麺流武者麺』
昨日は江坂駅徒歩8分のところにある『三麺流 武者麺』さんに 子連れでチャレンジしてきました(/・ω
-
-
リッチェル ママらくソフトゲート
娘が9ヶ月の頃、つかまらずに一人で立てるようになったときに ようやくキッチンへ入るところにベビ
-
-
神田マタニティクリニックでの最後の健診
今日は神田マタニティクリニックでの最後の健診日でした。 32w2d。 今日はとてもいい天気で
-
-
中野産婦人科の両親教室に参加してきました
今日は旦那と共に、二人目出産予定の中野産婦人科で両親教室に参加してきました。 娘は連れていけないの
-
-
わたし実家に遊びに行きました
記事にする余裕がなかったのですが 先日、義母と義弟と義母の母(娘からするとひいおばあちゃん)が
ad
- PREV
- 住吉大社近くの洋食屋『やろく』のたまごコロッケ
- NEXT
- EXPOCITY行ってきた