最近の生活リズム
なんとなくここ最近の生活リズムをメモしておきたいと思います(/・ω・)/
●マックスポーツが午前中にある日
<6:00~7:00> 娘起床
わたしが眠いので7時まで待ってもらう。
朝は泣いて起きることはあまりないです。
泣いて起きてもわたしの姿を確認すると近づいてきて
そのままコテンと横になってわたしが起きるまでゴロゴロしてくれてます。
たまに部屋の外に出て行ったりもしますが(;´∀`)
<7:00~7:30> ご飯の準備&朝ごはん
わたしが起きてご飯の準備をしにいこうとするととたんにグズグズになるので
朝からテレビつけちゃってます。
テレビさえついてたらおとなしい。
食べるの大好きなので朝もよく食べてくれます。
<7:30~8:00>着替え&パパを起こす
朝ごはんは多少汚れてもいいようにパジャマで食べさせてます。
ご飯後に着替え。
着替えを終えてから洗濯機を回します。
7:20に旦那を起こしますが
娘の食事が終わっているときは
旦那のベッドに娘をおいていき
旦那がちゃんと起きるまで娘に見張っててもらいます(/・ω・)/
<8:45>パパをお見送り
玄関先までパパをお見送り。
最近はバイバイできることも!!
<8:00~9:30>テレビ&歯磨き&だらだら
わたしが洗濯、後片付け、自分の準備をしている間は再びテレビに子守をお願いします。
テレビ見せ過ぎなんですよね_(:3」∠)_
適度なところで寝転んでテレビ見てる娘に歯磨き。
わたしも一段落つくと娘と一緒にゴロゴロダラダラ(;´∀`)
<9:30~>掃除機
掃除機かけます。
娘はうろちょろしてくれています。
<10:00~>朝のおやつ
<10:45~12:15>マックスポーツ
移動時間含む。
晴れてるときは娘と手をつないで歩いて行ったりも。
手を振りほどこうとしたり前に進まなくなったら
抱っこでお散歩終了です(;´∀`)
<12:30~>お昼ごはん&歯磨き
朝寝てないので帰りに寝かけることもありますが
ご飯さえ目の前にだせば機嫌を直して食べてくれるのでありがたいです。
<13:30~15:00>昼寝
だいたい1時間半くらい寝ます。
買い物行くついでに抱っこで寝かせることが多いです。
<15:00>お昼のおやつ
<15:30~17:00>植物園
マックスポーツが午前中にある水曜日と金曜日は高確率で
夕方は植物園のお世話になります。
家にいるとグズグズすること増えましたが
植物園だとご機嫌です。
わたしも植物園で顔見知りのママさんができてお話できるの嬉しいです(/・ω・)/
<17:00~>洗濯物たたむ
娘も洗濯物を振り回して手伝ってくれます。
<17:30~18:30>テレビ
晩御飯の準備をする間、再びテレビのお世話に。
とっておいたものを見せることが多いです。
あと最近は娘がテレビ見てる間に自分の食事も済ませてしまいます。
一緒に食べると大変なので…。
<18:30~>晩ごはん
よく食べてくれます。
<19:00~>お風呂
旦那は仕事が遅いので平日は一人で入れます。
娘だけ洗って自分は軽く流すだけ。
<19:30~20:00>就寝
最近布団に入ってから寝るまでの時間が遅いので
前までは19:30には布団に入っていましたが
ちょっと遅らせたり様子を見ているところです。
20:00くらいに布団にはいると比較的短い時間で寝てくれるような?
たまに泣いておきたりしますが
わたしの姿を見つけるとそのまま再入眠してくれます。
●マックスポーツが午後にある日
<10:00~>朝のおやつ
ここまでは一緒。
<10:30~12:00>朝寝
こちらも買い物ついでに抱っこ紐で寝かせることが多いです。
<12:00~>お昼ごはん
<13:00~14:45>マックスポーツ
移動時間含む。
<15:00~>お昼のおやつ
スイミングでわたしが着替えてる間に少しおやつをあげるので
ちょっと少なめにします。
<15:30~17:00>買い物
スイミングの日はすっぴんなのでなんとなく植物園は行かないことが多いです。
わたしのダイエットがてら、
よく江坂の方にベビーカーでお出かけします。
火曜日は安いやおやさんがくる日なのでそちらにもよく行きます。
たまに娘がベビーカーで寝てしまいます(;´∀`)
<17:00~>洗濯物をたたむ
ここからまた同じ。
マックスポーツが午前中の日は
10:30くらいからちょっと寝たり
帰りに熟睡してしまったときはそのままお昼寝させて
お昼ごはんが14:00くらいになったりとズレることはありますが
だいたいこんな感じです。
家にいると何をして遊んであげたらいいかわからず出かけてばかりです。
テレビも多いと思いつつついつい見せてしまいます_(:3」∠)_
先日テレビが一瞬壊れたときの絶望感といったらなかったです(;´∀`)
そのときはコンセント挿し直したら元に戻ったので安心しましたが…。
でも、まぁ、よく食べてよく遊んでよく寝てくれるので
親としては嬉しい限りです(/・ω・)/
もっと体力ついて寝なくなってきたら
朝の公園とかに連れていってあげた方がいいのかなー?
ますます大変になりそうですね(;´∀`)!!
ad
関連記事
-
-
江坂公園に行ってきました~♪
このところ風邪を引いているせいでマックスポーツに行けないので いろんな公園にでかけています(*
-
-
生駒市セイセイビル内にある『みっきランド』
昨日はわたしの母が仕事の日で娘と暇を持て余していたのでお昼寝が終わったあとにセイセイビル3階にある『
-
-
三田屋本店~やすらぎの郷~ 豊中
「緑地公園の北の方に三田屋というステーキ屋さんがある。 昔、家族と行ったことあって美味しかった
-
-
アンパンマンカラフルおでかけ砂場セット
公園に遊びに行くと、ほかの子がもってきた砂場セットを触ろうとするので少し早いかと思いましたが1歳6か
-
-
千里中央でミスドを食べた日
昨日、娘と二人で千里中央に行ってきました。 一番のお目当ては無印良品のコットンサイドファスナー
-
-
神田マタニティクリニックに妊婦健診行ってきました
昨日は神田マタニティクリニックの方に妊婦健診に行ってきました。 23w3dです。 相談してみたと
-
-
一ヶ月ぶりに妊婦健診行ってきました
昨日は朝から一ヶ月ぶりの妊婦健診に廣田産婦人科まで行ってきました(/・ω・)/ 昨日の時点で19w
-
-
白浜に2泊3日の家族旅行に行ってきました!3泊目
白浜旅行最終日! ほとんど記憶が薄れていたり_(:3」∠)_ 2泊目
-
-
泉殿宮の吹田えびす祭りに行ってきました
今日は家族三人で吹田えびす祭りに行ってきました。 「十日戎」という言葉自体、去年まで知らなかったの
-
-
すこやか経過健診に行ってきました
先日、保健センター南千里分館に、娘のすこやか経過健診に行ってきました。 12月にあった1歳半健診で