国民年金免除申請承認通知書届くの遅すぎィ!!!!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/01
日常
昨年6月に国民年金免除の申請書を市役所に提出しました。
わたしのH26年7月~翌年6月までの分と
旦那のH26年4月~6月分、H26年7月~翌年6月までの分と計3通。
そして昨年の9月にわたしと旦那のH26年7月~翌年6月までの分の
免除申請承認通知書が届きました。
旦那のH26年4月~6月までの通知書は届かなかったのですが
そのうち届くだろうと気にしていませんでした。
すると昨年末12月半ば頃に
『(旦那)さんのH26年4月~6月までの分未納になってるので払ってください。』
という書類が届きました!
申請したはずなのに?ってことは申請通らなかったのか?
と思い、まぁ3ヶ月分だけだし…ということで諦めて支払ったのですが、
なんと本日、4分の1免除しますという通知書が届きました…_(:3」∠)_
届くの遅すぎでしょ!!もう全額払ったよ!!
残念ながらどんな理由であれ一度支払ってしまったら返金はされないそう_(:3」∠)_
キチンと確認しなかったわたしも悪いのですが悔しいです(`皿´)!!
まぁ払った分、将来返ってくるのでよしとします。
…返ってくるといいなぁ…(-ω-)
※2015/2/1 追記
本日払い戻しの書類が届きました。
基本的には一度払ったら戻ってこないと聞いていたのですが
返ってくることもあるみたいです(;´∀`)
ad
関連記事
-
-
掃除機のホースが破れたときの修繕方法
昨日、掃除機のホースが破れました_(:3」∠)_ 旦那に伝えたところ、修繕方法がかかれたURL
-
-
下の子の1歳半健診に行ってきました
昨日は下の子の1歳半健診に行ってきました。 上の子は言葉が遅めだとは思って悩んだ時期にもありまし
-
-
適当キャロットケーキ作ってみた(/・ω・)/
にんじんが余っていて 尚且つお菓子が食べたくなったのでキャロットケーキ作ってみました。
-
-
ラジオ体操はじめました
ラジオ体操はじめました。 かれこれ何度目の決意かわかりません。 今回は自分発信ではなく、
-
-
国民年金免除の申請のため吹田市役所へ
今日は朝から娘と二人、吹田市役所へ行ってきました。 今回の目的は ・児童手当等現況届の提
-
-
し、しましたよ、マッサージ。
さきほど離乳食講習会の記事を書いた後 今日はリンパマッサージをしていないことに気づいて慌ててや
-
-
マッサージ4日目→その結果
今日も張り切って足のマッサージしました! その結果気づいたら足が痣だらけでした!グロい(゚д゚
-
-
空港で家の鍵を落として、手元に無事に戻ってきた話
先日の松山旅行では、 いきなり伊丹空港で家の鍵を落とすという失態をおかしたわけですが な
-
-
メルカリデビューしてみました
最近フリマアプリのメルカリにハマっています。 もともと中古品に抵抗はないしネット通販もよく利用する
-
-
抱っこ紐「Ergobaby」インサート使用
先日の一か月検診でエルゴデビューしてきました~♪ うちが購入したのはこちら エル
ad
- PREV
- 西松屋のテーブルチェア
- NEXT
- 初めてブクブクできた.。o○