バンボの肌擦れはレッグウォーマーで解決!
先日バンボ(コンボ)の使用感想を書きました。
座らせるときに太ももが擦れて座らせにくいと書いたのですが
レッグウォーマーをはかせることであっさり解決しました(/・ω・)/
座らせるときも降ろすときもすんなりです。
まだまだ余裕もありそう(*‘∀‘)
たしかこのレッグウォーマーはベルメゾンで購入しました。
外出のときに日除けにいいと聞いたので
薄手のもので一枚購入しようと思ったのですが
柄が好きなものがすでに売り切れで
妥協してこちらにした気がします。
そして実際には日除けにはあまり使用していなくて
ちょっと無駄だったかな~と思っていたので
違った形で活用できて良かったです(*‘∀‘)
レッグウォーマーをはかせるという方法に気づいてから
少しバンボの使用率があがりました!
ですがやはり、前かがみになるときに少し苦しそうなので
ちょっと面倒くさいですが
コンボのトレイをつけています。
これをすると手で支えられるので少しマシそうに見えます。
トレイもいらないかと思いましたが
なんとなく役に立っているようなので
コンボにして良かったかな~(*'ω'*)
わたしが購入したのはこちら
バンボ Bumbo コンボ プレートレイ付 専用腰ベルト入り 床に座ってゆっくりお食事 ピンク
トレイなしのバンボはこちらです。
ad
関連記事
-
-
ねんトレ?(8/19~8/31)
前回の続きでねんトレというか毎日のスケジュールの続きです_(:3」∠)_ 74日目~86日目。
-
-
乳児の昼寝にブリヂストンの長座布団は失敗か!?
娘が3ヵ月のときに長座布団を購入しました。 それまでは基本は和室のベビー布団の上で寝かせていて
-
-
プーさんの『6WAYジムにへんしんメリー』の電池消費
タカラトミー6WAYジムにへんしんメリーを購入して早2ヵ月半。 ついに1回目の電池切れ
-
-
三回目の予防接種と4ヵ月健診
今日は3回目の予防接種でした。 1回目、2回目と同じく今回も『しものクリニック』さんに行ってき
-
-
娘がついに蚊の餌食にっ!!
夏ももう終わろうかという9月。 4ヶ月と19日目にして初めて娘が蚊にやられてしまいました_(:
-
-
生駒市『中野産婦人科』のベビーマッサージ♪
先日、娘を出産した中野産婦人科のベビーマッサージ教室に参加してきました(*‘∀‘) 詳しくはこ
-
-
ママ友と『パンケーキ専門店Butter江坂店』
昨日は私と娘、 仲良くさせていただいている旦那のお友達夫婦の奥さんであるHさんと Hさん
-
-
1ヵ月ぶり実家に1泊してきました(*‘∀‘)
またしても実家に1泊してきました(*‘∀‘) 今回の目的は中野産婦人科で受けれるベビーマッサー
ad
- PREV
- 済生会千里病院でのクレチン症検査4回目
- NEXT
- 出産準備用品ついて追記