初めてのお客様
今日は父の日。
旦那の両親は離婚されていて
今まで旦那の父に娘と会っていただく機会がなかったので
家に招待しました(/・ω・)/
そして父の日のプレゼントとしてニッパー型の良い爪切りも用意しました(*‘∀‘)
結構フランクな感じのお義父さんなので
多少部屋が片付いていなくても許してもらえるだろ~と
掃除機をかけたりトイレを掃除したり、簡単に綺麗にはしたものの
お祝いでいただいたものや書類などは散らかったまま…(;´∀`)
15時にいらっしゃるとのことだったので
それまでゆっくりしようと思っていたら、
旦那の友達夫婦が赤ちゃんを見たいので
お子さん2人を連れた4人で今から来るとのこと!!
そのご夫婦とはわたしも何度か遊ばせてもらったことがあり
一度おうちに遊びに行かせていただいたときに
ものすごく綺麗にされていて驚いた記憶が…。
これはいかんと慌てて旦那と片付けのやり直しです。
とは言っても、見えないところに押し込むというダメなパターンのやつ(;´∀`)
なんとか人を招ける状態になったところで
ちょうど来てくださいました!
上のお姉ちゃんは2歳で
下の妹ちゃんはうちの娘より2か月早い4か月目なのですが
思っていた以上に大きくてびっくり!
妹ちゃんの産まれたとき入院していた産院に
わたしも妊婦健診に通っていたため
入院中にお見舞いに寄らせてもらったことがあったのですが
あんなに小さかった子が4か月でこんなに!!と驚きました。
6kgぐらいとおっしゃっていたかと思うのですが
足もむっちむちで可愛い(*‘∀‘)!
エルゴの抱っこ紐ももうインサートがない状態で使用されていました。
ハンドリガードもしていて
うちの子もあと2か月で…と想像するのが楽しかったです(*‘∀‘)
でもそれ以上に2歳のお姉ちゃんを見てるのがすごく面白かった!
周りにそのくらいの年齢の子がいないので
やんちゃっぷりが面白い!
うちにあった木琴のおもちゃを気に入ってくれたみたいで
激しくたたいてお父さんとお母さんに怒られてみたり
チョコレートやお菓子をいっぱい食べてみたり
赤ちゃんを踏みかけてまた怒られたりと
元気いっぱいでした(*‘∀‘)
そんな元気いっぱいのお姉ちゃんでしたが
家にあるゾウのぬいぐるみの椅子におびえていました。
お父さんがふざけて近づけたら大泣き(;´∀`)!!
うちの旦那は小さい子は気に入ってくれると思ってたようで
泣かれてショックを受けていました(;´∀`)
娘も怖がるのかな~
物心つく前から家にあったら大丈夫かな?
ちなみに娘はたくさんの人の訪問にキョトン顔。
最近は起きているときに布団に置いたら
抱っこしろ要求が激しいのですが
始終大人しく、キョロキョロと周りを見ていました。
そして15時、ちょうど入れ違いでお義父さんが。
最近横抱きを嫌がるようになった娘ですが
お義父さんに横抱きされたら
これまたキョトン顔です。
旦那の小さい頃の話なんかも聞けて面白かった~(*‘∀‘)
そして帰られたあとに気がつきました、
爪切りを渡すのを忘れていたことに…_(:3」∠)_
仕方がないので郵送します(;´∀`)
もともと人を招くのが苦手なので
誰かが家に来るというのが気が重かったのですが
旦那以外の人とお話するのはいい気晴らしになって良かったです(*‘∀‘)
友達夫婦のお母さんとはもっといろいろお話したくて
時間が足りないくらいでした!
今度はこちらから遊びに行けたらいいな~(*‘∀‘)
そして静かになってからは
娘のターン!とばかりにグズっておりました_(:3」∠)_
今日はいろんな人と会って疲れちゃったよね~!
よく頑張りました(/・ω・)/
夜は疲れてぐっすりか、興奮して目がギンギンか果たしてどっちかな~。
ad
関連記事
-
-
妊婦割引のきく焼肉屋さん『華ぱやん』江坂店
出産したら外食できないからっ!! ってことで、自分に言い訳しつつ ここ最近外食が続いております(
-
-
牛乳パックと端切れで手作りこいのぼり(*‘∀‘)
ちょっと早いんですけど 母に頼まれて、手作り鯉のぼりの内職をしまし
-
-
寝かしつけハードモード突入
断乳してから指を吸うようになり 指を吸うせいですぐに入眠していた娘ですが ここ1週間ほど
-
-
なんだかんだと10ヵ月でした!
なんだかんだで先週の土曜日21日で娘も10ヵ月になりました(*‘∀‘) 1ヶ月早かったなぁ(*
-
-
AKOAKOスリング
抱っこ紐はエルゴ、 ベビーカーはグレコシティライトRアップを購入して お出かけはばっちり
-
-
頼りない母親_(:3」∠)_
木曜日に娘の検査のために 県立奈良病院に行ってきました。 と言っても
-
-
ブルーム 今治タオル ベビーカラー バスタオル 2枚セット
バスタオルをようやく一種類に統一しました(/・ω・)/ 結婚した時は
-
-
クライス『カフェイン99.7%カットのおいしいコーヒー』
今朝、娘の体温を計ってみると平熱で 予防接種後に出た副反応と思われる発熱が治まって一安心。
-
-
国民健康保険の支払いややこしい_(:3」∠)_
国民健康保険の支払い方法ですが 毎月、口座から引落しということもできるのは知っていたのですが
-
-
ついに来たか…産後の抜け毛
産後ハゲというのがあるみたいですね。 わたしはもともと髪が太くて多く、また剛毛なので サ
ad
- PREV
- 親バカしてみる
- NEXT
- ねんトレ(6/7~6/16)