*

里帰りが終わり、新生活が始まりました。

公開日: : 最終更新日:2014/06/04 ,

日曜日に実家の近くの神社でお宮参りを済ませたあと、

大阪の吹田市に戻ってきました。

ようやく里帰りを終えて、旦那と娘とわたし3人での新生活がスタートです(/・ω・)/

 

そんなわけで、はやくも2日がたちました。

実家は一軒家だったので

多少泣いても近所迷惑は気になりませんでしたが

帰ってからはマンションなのでとても気になります。

朝方や深夜はもちろんですが、

日中でも長時間泣いているとソワソワして落ち着きません。

そして、旦那は仕事が忙しく

平日は22時帰宅ということが多いので

自分ひとりで娘をみないといけないわけですが

これが思っていたより大変でした。

 

いきなり知らないところに連れてこられて娘もびっくりしているのか

眠りが浅く、抱っこをしている時間が長いです。

実家では家族がみんな抱っこを変わってくれてたもんなぁ_(:3」∠)_

部屋の片づけもなかなかできなくてまだ散らかりまくりです。

日常の家事も難しく、ごはんも手抜きしまくりで

掃除もなかなかできそうにありません。

洗濯だけはかろうじてやっているのですが、

買い物に行くのも一苦労です。

 

今日は抱っこ紐で徒歩10分のスーパーに行ってきましたが

暑くて汗だくになってしまいました。

でも通路が狭くてエレベーターがない2階だてのスーパーなので

ベビーカーでいくのも大変そうなんですよね。

明日から梅雨に入るそうなので

気温がさがって抱っこ紐でも大丈夫になるといいのですが…。

逆に湿気で余計に暑くなるんでしょうか?

抱っこ紐にしろベビーカーにしろ、使い慣れていないので

ちょっと出かけるだけでも一大行事です。

実家にいるときに使い慣れておけば良かったと猛省中_(X3」∠)_

ベビーカーに至っては、実家にもっていってないので

昨日初めて使いましたが、思っていた以上に大変ですね。

とにかく、娘が泣き始めたときにどうしたらいいのかわからなくなります。

どうもしなくていいのかもしれませんが、一目が気になって…。

 

そういった感じで漠然とした不安で泣きそうになります。

実際に泣くほどではありませんが。

上手く言葉にできないのですが、

2日生活するだけでこんなにも精神的にも肉体的にも疲れてしまって

これからやっていけるのかと思ってしまって…。

途中でリタイヤしたいと思ってしまったらどうしよう、

だなんて意味のわからないことを考えたり。

 

市の母親教室で一緒になったお母さんたちと

メールでやりとりしているのですが

「お散歩行ってきました~♪」なんていうのを聞くと

なんでそんなに余裕そうなんだろう、

わたしもいつかは余裕が出てくるのかな?

もしかして育児に向いていない?

と、ついついマイナス思考に…_(:3」∠)_

世の中のお母さんがみんなこれを乗り越えてきただなんて…!

 

そんな感じで不安ばかりの新生活のスタートですが

いつかは笑い話になって懐かしむのを期待して

今の気持ちを残しておこうと思います(-ω-)/

 

ad

関連記事

ねんトレしたい_(:3」∠)_

数日前から娘が起きてるときはほとんど泣いているようになりました。 ちょっとまえまでは抱っこして

記事を読む

病院3回目

今週の月曜日にまた県立奈良病院へ行ってきました。 クレチン症の検査のためと、里帰り後にかかる病

記事を読む

寝る日

ねんトレを意識し始めた今日この頃。 「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」

記事を読む

保健センターの方の訪問

今日はお昼の1時から吹田市の保健センターの方に来ていただきました。 ネット上でいろいろな話を耳にし

記事を読む

済生会千里病院で検査してきました。

里帰りから帰宅して翌日の6月2日に 娘のクレチン症の検査のため済生会千里病院へ行ってきました。

記事を読む

ねんトレってなんのためにするんだっけ?

入眠のためにおっぱいを吸いたがる我が娘。 添い乳をするとお腹いっぱいでも飲み続けるため、

記事を読む

お宮参りに向けて

さて、娘がこの世に誕生して32日がすぎました。 本来はお宮参りを行う日なのですが お義母

記事を読む

ねんトレ一日目

昨日から再開しました、ねんトレ。 といってもまたしてもゆるーくやっていこうと思います。

記事を読む

お宮参りに行ってきました(*‘∀‘)

6/1の日曜日にお宮参りに行ってきました! 産着はレンタルを頼んでいたのですが ちゃんと

記事を読む

ねんトレ再開します!

里帰りが終わってはや6日。 その日その日を過ごすのが精いっぱいで ねんトレのねの字も行え

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑