里帰り先での図書館利用
相変わらず体重の増加がとまりませんが
本日もえっちらおっちらと散歩にでかけてきました。
昨日は少し肌寒く感じましたが
今日は暑いくらいで、途中からは上着を脱いで歩きました。
天気がいいと気分もいい良くなりますよね(*‘∀‘)
目的地を決めた方が歩きやすいので
本日は図書館を目指しました。
片道2kmなのでちょうどいい距離です。
せっかくなので図書館に入って
育児関係の本なんかを見てたのですが
面白そうな本がいくつかあり、借りることに。
しかし、受付まで行って気づいたのですが
今はもう吹田市民なので、利用できないわけです(+o+)
しまった~っと思いつつ、
念のため
「生駒市民以外は借りれないですよね?」
と確認しました。
「生駒市に住んでいる方か、生駒市で働いている方は利用できます」
うーん、やっぱり無理か~っと思いつつもダメ元で
「母の名前で借りるのとか無理ですよね?」
と聞いたら
「代理人の方ということでしたら大丈夫ですよ~
こちらにその方のお名前、連絡先、ご住所と
代理人のお名前をお書きください」
とのことで、無事に借りることができました(*‘∀‘)
やった~!
図書館ならトイレもありますし
ちょうどいい散歩コースができました。
また、読み終えたら返しに行って違う本借りてこようかな♪
ad
関連記事
-
-
グレコ『フワッとさらさらシートライナー』やっと購入
これまで何度かよそのベビーカーを見る機会があったのですが どうも、自分のベビーカーがダサい気が
-
-
国民年金免除申請承認通知書届くの遅すぎィ!!!!
昨年6月に国民年金免除の申請書を市役所に提出しました。 わたしのH26年7月~翌年6月までの分
-
-
妊娠線予防に『バイオイル』
高校のころに太りすぎたせいで太ももに肉割れの痕があるもみこです_(:3」∠)_ 妊娠線もできやすい
-
-
28歳になりました(*‘∀‘)
おかげさまで28歳になりました(*‘∀‘) 旦那の仕事が休みだったので 旦那と娘と家族三
-
-
生駒駅から徒歩5分の居酒屋さん『楽゛-RAGU-』
今週の月曜日のお昼、 母と祖父と一緒に居酒屋のランチを食べてきました! 生駒市ってあんま
-
-
ようやく国民年金免除が承認されました
今年3月に出産・育児のために退職。 その後は個人事業主である旦那の手伝い程度に働いてはいるもの
-
-
下の子の1歳半健診に行ってきました
昨日は下の子の1歳半健診に行ってきました。 上の子は言葉が遅めだとは思って悩んだ時期にもありまし
-
-
手作りポンデケージョ
ポンデケージョが好きです。 もちもちのチーズの入ったパンです。 ポンデケージョ大好きなのですが、なか
ad
- PREV
- 体重の増加が著しい_(:3」∠)_
- NEXT
- 旦那とのデート