国民年金免除の申請前に引落ストップの手続きを
さて、先日市役所へ行って国民年金免除の申請をしてきたわけですが
審査に3ヶ月ほどかかるそうです。
その間も引落が勝手にされてしまうので
引落辞退の届を出すように市役所の人から言われました。
引落は三菱東京UFJの口座からしているため
手続きに何が必要か確認の電話をしたのですが
てっきり「いつからいつまで引落しません」という方法があるのかと思いきや
一か月分だけ停止×必要分毎回手続きしに行くか
解約して、再び引落する場合は再度引落の手続きをするかの二択になるそうです。
毎月手続きに行くのか大変なので今回は解約手続きをすることに。
必要書類は以下五点とのこと。
・通帳
・印鑑
・引落通知書
・年金手帳
・解約用紙
引落通知書はどこにあるかわからないため、
引落申出書の控えを代わりにもっていきました。
また、解約用紙は市によっても異なるそうで
手続きしに行く銀行に専用の用紙があるかどうか確認しますとのこと。
折り返しの電話で確認がとれたのでさっそく今日行ってきました。
案内の人に「年金の引落の解約をしたい」と伝えたのですが
違う用紙を渡されました。
ちゃんと「国民年金」と言わないとダメだったみたいです。
国民年金だけ用紙が違うのだとか。
電話では吹田市の分があるか確認します、とおっしゃっていたのですが
自分で「吹田市」と記入したので
吹田市専用の用紙があるわけではないみたいでした。
また、年金手帳は番号を記入するだけなので原本を持っていく必要もなく
引落通知書に関しては全くのスルーで出すこともしなかったので
なくても大丈夫みたいです。
というわけなので
・通帳
・印鑑
・年金番号
があれば手続きできましたね。
無事に手続きができたので
あとは審査結果を待つのみです(*‘∀‘)
ad
関連記事
-
-
チャンピオン ピュアホエイ プロテインスタック チョコレートブラウニー 2.27Kg
前回購入したオールホエイクラシック 100%ホエイプロテイン チョコレート 2.27kgを飲みきった
-
-
マッサージ4日目→その結果
今日も張り切って足のマッサージしました! その結果気づいたら足が痣だらけでした!グロい(゚д゚
-
-
グレコ シティライトRアップ バニラドット
書こう書こうと思いつつ 後回しになっていました、 ベビーカーの感想です。 &nbs
-
-
マッサージ3日続いたよ( ^)o(^ )
足のリンパマッサージがなんとか3日続きました( ^)o(^ ) 明日もできたらなんとか三日坊主
-
-
白浜に2泊3日の家族旅行に行ってきました!3泊目
白浜旅行最終日! ほとんど記憶が薄れていたり_(:3」∠)_ 2泊目
-
-
メルカリデビューしてみました
最近フリマアプリのメルカリにハマっています。 もともと中古品に抵抗はないしネット通販もよく利用する
-
-
PIPBABY ゆびde歯ブラシ
ようやく前の下の歯が2本生えてきた9か月娘。 そろそろガーゼで拭いたりしてあげないと~と思いつ
-
-
高の原のイオンでお買い物(*‘∀‘)
今日は午後から母と、高の原のイオンに行ってきました(*‘∀‘) この頃、気温も高くなってすっか
-
-
脱黒カビ対策その2『JEJ レクエア ランドリー バスケット 2』
脱黒カビ対策その1に次いで続いてその2です。 わたしと旦那のものは今まで使用していた洗濯洗剤で
ad
- PREV
- 国民年金免除の申請のため吹田市役所へ
- NEXT
- タカラトミーのプーさんメリーへの食いつき!