赤ちゃんの頃の写真って面白い!
昨日のブログでは散々旦那についての不満を書き漏らしたわけですが
記事をアップしたあとに自分の気持ちを旦那に伝えたところ
冷静に受け止めてくれて、
わたしの気持ちもスッキリしました。
本当にいい旦那でよかったです(*‘∀‘)
しばらくは気持ちの浮き沈みが激しいとは思うけど
旦那には耐えてもらえたらとお願いしておきました(;´∀`)
そんな旦那は、明日からまた仕事だということで
先ほど家に帰っていきました。
帰る前に赤ちゃんをお風呂に入れてくれたのですが
手が大きくて暖かいからか
わたしが入れるよりリラックスしてるように見えました(/・ω・)/
里帰り後は大人と一緒にお風呂に入ることを考えたら
お父さんが沐浴することは数える程度しかないわけですから、
お父さんに入れてもらってよかったね~(*‘∀‘)とわが子と夫の姿を見つめていました。
そして、そんな姿を家にいた実父がカメラで撮影してくれました!
もともと、わたしはカメラが苦手な方で
自分でもあまり撮ったりはしなかったのですが
このたび娘が産まれ、旦那とわたしのどちらに似ているかを見たくて
自分の赤ちゃんの頃のアルバムを引っ張り出したところ
これがまぁ、面白いのなんのって!
家族と一緒に見ては大笑いしました(*‘∀‘)
お宮参りやお食い初め、七五三などの記念日には撮ろうと思っていましたが
それよりも普段の姿の、いわゆるスナップ写真が面白いんですよね!
髪の毛が重力に逆らった爆発頭だったり
食べ始めの頃の散らかし放題で幸せそうな笑顔だったり
太ってぷくぷくな姿も、両親の若い頃の姿も新鮮で笑えます(*‘∀‘)
さらにわたしだけでなく、兄弟のアルバムも見たのですが、
自分の娘が一番似ているのは
わたしでも旦那でもなく、わたしの妹(娘にとっては叔母)であることが判明(/・ω・)/
そんなこともまた面白かったです。
というわけなので、写真の大事さに気付いたので
父親にお風呂に入れてもらっている娘の姿を写真に収めてもらって
実父には感謝です(*‘ω‘ *)
里帰り中に、わたしの両親や祖父母ともいっぱい写真を撮ろうと思います。
今はその日その日を過ごすので精いっぱいですが
娘が今のわたしくらいの頃になって見返したら
あっという間だったな~と思えるのかな~(-ω-)なんて…。
ad
関連記事
-
-
手作りポンデケージョ
ポンデケージョが好きです。 もちもちのチーズの入ったパンです。 ポンデケージョ大好きなのですが、なか
-
-
センス欲しい…_(:3」∠)_
いきなりですがセンスが欲しいです。 昔からセンスがなくダサいのは自覚しているのですが 妊
-
-
ブルーム 今治タオル ベビーカラー バスタオル 2枚セット
バスタオルをようやく一種類に統一しました(/・ω・)/ 結婚した時は
-
-
痩せないとな~ (゚σ・゚)
一時期はやる気スイッチが入っていたのですが 最近はスイッチがオフになっていることが多く、
-
-
AKOAKOスリング
抱っこ紐はエルゴ、 ベビーカーはグレコシティライトRアップを購入して お出かけはばっちり
-
-
頼りない母親_(:3」∠)_
木曜日に娘の検査のために 県立奈良病院に行ってきました。 と言っても
-
-
文明堂の『桜三笠山』
今日はとてもいい天気でしたので 赤ちゃんの服やバスタオル、ガーゼなんかの水通しをしました(*‘