CoCo壱番屋のベビーカレー
今日は旦那と娘と三人で
CoCo壱番屋さんにカレーを食べに行ってきました(/・ω・)/
というのも旦那が
CoCo壱番屋に1歳から食べれるベビーカレーがあるから食べに行こう!というので…。
ベビーカレーは取り扱っていない店舗もあるそうですが
豊中緑地公園店にはありました(*‘∀‘)
ちょうどお昼時に行きましたが
テーブル席が空いていました。
ベビーチェアーはハイチェアタイプと
座席に置くタイプと二種類ありました。
今日は座席に置くタイプを使用。
ベルトはなかったのでちょっと危ない気がしないでも…。
ベビーカレーはお子様向けメニューの中にありました。
7ヶ月からのベビーフードも用意してあるみたいですが
こちらは普通の市販のベビーフードのようです。
子供用のスプーンとフォーク、
マグカップにお水、
間違い探し兼ぬりえ、
子供用エプロン、のサービスがありました。
実際のベビーカレーはこちら!
思っていたより多かったです。
またご飯は軟飯とかではなく普通の硬さのようでした。
普通の硬さのご飯を食べさせたことがなかったので
ちゃんと食べれるか心配でしたが
よほどカレーが美味しかったのが
いつになくがっついて食べていました(;´∀`)
そして完食!!!
こんなに食べてくれるならまた来たいなーと思いました(/・ω・)/
ちなみに旦那はハッシュドビーフ、
わたしは関西限定の牛すじ煮込みカレー半熟卵にしました。
イタリアンソーセージのシーザーサラダも食べました。
ココイチに来るのが久しぶりだったので
辛さも量も普通にしたのですが
思っていた以上に多くてお腹いっぱいでした_(:3」∠)_
普段外食するときは多かったら旦那が食べてくれたりするのですが
旦那は普通の辛さだと辛すぎて無理ということだったので…_(:3」∠)_
次からは量少なめにしようと思います(;´∀`)
牛すじ煮込みカレー自体は美味しかったです(/・ω・)/
次はカツが気になるなー(*‘∀‘)
ad
関連記事
-
-
3連休の締めは31のトリプルアイスで
今回の3連休ですが まぁー、どこにも行きませんでした(;´∀`) ま
-
-
吹田市役所に行ってきました
今日は午後から用があって吹田市役所に行ってきました。 いつもの昼寝の時間に合わせて家を出てベビーカ
-
-
踊れるようになってきました!
前々から、NHKのいないいないばあっ!でする 「わーお!」が流れると両手をブンブンと振ってノリ
-
-
関西住みママに『まいど子でもカード』
先日、旦那に「まいど子でもカードって知ってる?」と言われ調べてみたところ、 「子育て世帯が、協
-
-
EXPOCITY行ってきた
昨年12月30日に旦那と娘と三人でEXPOCITYに行ってきました(/・ω・)/ EXPOCITY
-
-
アメ村のヴィレッジヴァンガードでお買い物
旦那が持っているヴィレッジヴァンガードの株主優待券の期限が切れそうだというので本日は家族三人で心斎橋
-
-
結局、手足口病だったのかな?
昨日は水分をとってくれないときがあったりしましたが 今日は水分も普通にとってくれ ここ最近、少し
-
-
家族3人で江坂駅徒歩2分の『安岡デンタルオフィス』へ
昨日は朝から家族3人で江坂駅徒歩2分にある『安岡デンタルオフィス』に行ってきました。 わたしは妊娠
-
-
東新町児童公園に行ってきました
今日はみっきランドが休みの日でなおかつ母が仕事の日だったので、娘と二人で遊ぶために公園に行ってきまし
-
-
イオンモール高の原行ってきました
昨日のことになりますが 母と子と一緒にイオンモール高の原に行ってきました。 先週の土曜日