*

済生会千里病院で心臓のエコー検査してきました

公開日: : , ,

今日は済生会千里病院で心臓のエコー検査をしてきました。

結果としては何も問題ありませんでした(/・ω・)/

赤ちゃんのときは問題がなくても心雑音が聞こえるのは

よくあることだそうです。

 

そんなわけで朝からエコー検査のためにスケジュールを調整しました。

エコー検査のときにジッとしていないとダメなので

その時間に寝るように睡眠薬を飲ませる必要があります。

またいつもは12時から14時まで昼寝をしますが

これも寝ないようにしなくてはなりませんでした。

そんなわけで授乳の時間も昼寝の時間もズレ、

30分前に睡眠薬を飲ませて急いで家を出て病院に向かったりと

なんだか頭がちょっと混乱しかけていました。

なんとか昼寝をせずに起こすことに成功し

出かける前に哺乳瓶の乳首に睡眠薬を入れて飲ませようとしたのですが

美味しくないのかほとんど飲まない_(:3」∠)_

それでもなんとか飲んでもらおうと咥えさせ続けたところ

三分の二ほどは飲んでくれました。

あとちょっとなのですが、こんなに時間がかかるとは思わず

もう家を出る時間。

焦って直接流し込んでみたら

コポォっと残り全部吐き出してしまいました_(:3」∠)_

ですよね…。

 

もう時間がないので服も汚したまま

慌ててベビーカーに乗せて病院へ。

ベビーカーの中ですぐに夢の中へ。

ついたときには寝てくれていたので

大丈夫そうだと思ったのですが

名前を呼ばれてエコー室に入り

ベッドへ移動させたら起きてしまいました_(:3」∠)_

無理かもしれないけど、ちょっとやってみます、

と言われてそのまま続行。

10.9

すると寝ぼけ気味だった顔が段々目覚めてきて泣き顔に。

これはやっぱり無理か!?

と思ったのですが

いつもと違う雰囲気を察したのか

はたまたイケメン先生×2に見惚れていたのか

そのまま真顔に戻って終わるまでじっとしていてくれました!

先生に「えらいですね~」と褒められる娘。

起きてて仰向けでこんなに大人しい姿、

わたしもここ最近見てないです!

と心の中で叫びつつ娘を褒めました。

 

結果は冒頭に書いた通り異常なし。

たぶん大丈夫だと言われつつもモヤモヤしていたので

これでスッキリしました(*‘∀‘)

このあとちょっと授乳してからベビーカーに乗せて駅へ向かったのですが

来る時の30分しか寝ていないので

もう少し寝かせてあげようと買い物へ。

しかし予定よりもゆっくりしてしまい

15時から17時前まで寝させてしまいました_(:3」∠)_

ひえぇ…夜が怖い!

と慄いていたのですが

予想に反して20:00には寝てくれました(;´∀`)

 

エコー自体は14:30から15分程度で終わったのですが

一日スケジュール調整などのことを考えていたので

なんだか必要以上に疲れた一日となりました_(:3」∠)_

でも何事もないのがわかったので良かったです(/・ω・)/

 

ところで、病院で新生児の赤ちゃんを見かけたのですが

その新生児っぷりに、うちの娘はもう新生児ではないのを実感して

ちょっとだけ寂しいような嬉しいような気持ちになりました。

まだまだ産まれたてのような気がしていましたが

どんどん成長しているってことですね(/・ω・)/

ズリバイもすっかり上手になって

最近は母の上に乗りあげようと必死です。

そのうちあっという間にハイハイしてあるきだすんでしょうね。

その日その日を過ごすのが精一杯だったりしますが

なるべく成長を楽しみながら育児をしていきたいと思います(*‘∀‘)

ad

関連記事

teteo「おしゃぶり 入眠ナビ(プチケース付)」&NUK「おしゃぶり・ジーニアス(キャップ付)」

娘が1ヵ月半ばになったときにおしゃぶりを購入しました。 その頃はたしか、お腹が空いてるわけでは

記事を読む

離乳食始めました

娘が5ヶ月に入って11日が経ちました。 キリがいいからという理由で今日10月1日に初めて離乳食

記事を読む

マックスポーツ緑地公園店に行くか悩む

ただいま、マックスポーツのベビー親子教室に行くかどうか 悩みに悩んでいます(゚д゚) &

記事を読む

生活リズム(9/27~10/7)

前回に続いて生活リズム表。 9/27~10/7まで。   <9月

記事を読む

離乳食10日目

離乳食を始めて10日が経ちました。 最初は10倍粥のみでしたが 8.9日は人参、そして今

記事を読む

済生会千里病院でのクレチン症検査5回目

昨日は1ヵ月ぶりのクレチン症検査の日だったので またしても済生会千里病院へ行ってきました。

記事を読む

離乳食2日目

昨日が思っていたより食べてくれる姿勢を見せてくれたので 今日も引き続き10倍粥を出してみました

記事を読む

娘もついに5ヵ月!

昨日9月21日でついに娘も5ヶ月になりました。 過ぎてみればあっという間だった気がします。

記事を読む

人見知りの予兆?

今朝、もみこ母からLINEで 「娘ちゃんの画像最近送ってくれないけど元気? もみこ妹がデ

記事を読む

BCG、3日後

先週の金曜日にBCGの予防接種を打ってきました。 3日後くらいに白いポツポツがでたときはすぐに

記事を読む

ad

Comment

  1. ちか より:

    こんにちは(^^)

    検査お疲れさまでした。娘さんよく頑張りましたね!何もなくてよかったです(*^_^*)

    スケジュール調整大変でしたね( ̄O ̄;)神経使いますもんね(>_<)

    娘さんスクスク成長してるんですね♪目指すは足とコンセントの記事みて笑っちゃいました(笑)

    我が家はまだまだなので、どういう動きをするのか娘さんを参考に覚悟してます(笑)

    • もみこ より:

      ちかさんこんにちは(*‘∀‘)

      ほんと何もなくて良かったです~(´Д⊂ヽ
      スケジュールを決めて生活すると普段は楽になるのですが
      イレギュラーな予定が入るときはちょっと困ってしまうので
      一長一短って感じですね~(´・ω・`)

      話には聞いていたのですが
      触ってほしくないもの目掛けて突進していくので
      もう笑ってしまいます。本能なのか?笑

      動き出したら大変ですけど
      見ててとても面白いので楽しみにしててください(*´▽`*)笑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑