難しい2歳半
最近また上の子を叱りまくっています。
ブーブーと唾を飛ばす。
お茶をびちゃびちゃと撒き散らす。
ご飯つぶを飛ばしまくる。
下の子の口の中に自分の足を入れる。
などなど。
毎日毎日怒鳴りまくりの日々です。
どんなに言っても泣くことはほぼなく「ふーん」と拗ねるか叩くかして終わることがほとんどで響いているのかいないのか。
ついつい起こりすぎてしまうので優しく言おうとも思うのですが、優しく言ったところで辞めるわけでもなく…。
スイミングも娘が楽しそうなので習わせていますが、水は飲むしびちゃびちゃと周りに水をかけているしコーチの話は聞かないしと迷惑かけまくりで大丈夫かなと思わなくもないです。
一応2.5歳からいけるということだし娘も楽しんでいるのでいいのはいいのでしょうが、コーチの負担がすごいような…?
とにかくマイペースというか話を聞かないというか、個人差はあるのかもしれませんが我が道を行くタイプなようで、今後集団行動できるか少し心配です。
そんな娘ですが、先日旦那と二人でお出かけした時にトンネルに入ると「くらいね、怖いね、ママに会いたいね」となんとも可愛いことを言っていたそうで。
当たり前ですが、まだまだ2歳の子供なんですよね。
最近自分自身忙しくてピリピリしてしまっていたかもしれないと反省しました。
もう少し余裕をもって娘に接してあげないと。
足癖が悪くてよく息子を足でうりうりはしていますが、基本的には叩いてたり痛いことをすることもなく優しく構ってあげていますし、美味しい食べ物はわたしや旦那に分けてくれるし、お友達にも石や葉っぱをあげる優しい面も沢山もっているので、そっちほうも褒めて伸ばしてあげないとですね。
ad
関連記事
-
-
最近ひとつ技を覚えました
食事のときも1週間ほど前までは全然食べなくて困っていましたが、最近また好きなものしか出してい
-
-
南海グリルで美味しいお肉食べてきました
毎年恒例になりつつあるこの時期の南海グリル。 お正月に義実家へ行ったときに、旦那のおばあちゃんがス
-
-
グローバルワークのベーシックリュック
以前無印で買った黒のリュックがボロボロになってきたので新しいリュックを購入しました。
-
-
たんぽぽルーム初利用
今週月曜日に初めてのびのび子育てプラザの一時保育、たんぽぽルームを利用してきました。 利用前の面接
-
-
済生会千里病院でクレチン症の検査他
今日は娘のクレチン症の検査の日だったのですが、旦那が息子を連れていくのは心配だから仕事を休んで俺が連
-
-
やっとこさビーバー歯科の定期健診いってきました
里帰りをしていたのでなかなか行けなかった娘の定期健診のため、今日はビーバー歯科へ行ってきました。
-
-
『すくすく赤ちゃんクラブ』に行ってきました
昨日は吹田市が行っている『すくすく赤ちゃんクラブ』に行ってきました。 娘のときは場所を間違えて遅刻
-
-
2歳娘の指吸い対策に『バイターストップ』使ってみました
2歳になったばかりの娘の指吸いがどんどんひどくなるのでついに夫と相談して『バイターストップ』を購入し
ad
- PREV
- 息子の予防接種に行ってきました
- NEXT
- 山田駅徒歩3分の『ICHICA hair』でカットカラー