娘が旦那と靴下買ってきてくれました
今日は旦那が千里中央に用事があったのでお散歩がてら娘も一緒に連れて行ってくれました。
靴下屋の株主優待券もあったので千里中央の靴下屋で私と娘のお揃い靴下で可愛いのあれば買ってきて〜とお願いしたところ、とても可愛い靴下を買ってきてくれました。
今日は娘もリュックを下げて行ってきてくれたのですが、靴下をリュックにいれて持って帰ってきてくれて、帰るなり開けてわたしに渡してくれました。
チャックも上手に開けられて思わず「わー!ありがとう!娘ちゃんすごいね!」というと旦那が笑うのでどうしたのか尋ねると、買った時に旦那が「家に帰ったらママに、はいどうぞしようね」と声をかけたらしいのです。
すると、娘が「ママ、はいどうぞ、わーすごいー!」と、わたしが「すごい」と言って驚くのを予想してたというのです。
本当にいろいろわかってきているなぁと感心しました。
そして早速、靴下の包装を解いていると娘が靴下を並べ始めました。
そして旦那のしましま靴下を横に重ねて一言「まくら(娘は何故か枕と布団を逆に言います」
思わずわたしも旦那も破顔。
さらにそのあと寝ている息子の隣に並べて「息子くん、となりー!」と言っていました。
本当に優しい子に育ってくれていて嬉しいです。
そして面白いです。
今日はお昼ご飯も晩御飯も好きなものばかりにしたせいか癇癪も起こすことなく最後まで食べてくれて、昼にお出かけして疲れていたからか夜もすぐに寝てくれてとっても幸せな1日でした。
ad
関連記事
-
-
娘の指吸いが悪化しています
娘の指吸いが悪化しています。 わたしが結構遅くまで指を吸っていたせいか噛み合わせが悪くなり、現在歯
-
-
やっとこさビーバー歯科の定期健診いってきました
里帰りをしていたのでなかなか行けなかった娘の定期健診のため、今日はビーバー歯科へ行ってきました。
-
-
二人目を出産した後の上の子の反応
上の娘は現在2歳1ヶ月。 妊娠中は何度かお腹に赤ちゃんいるからね、とは伝えていたものの何度もお腹に
-
-
お宮参りしてきました
7/3に遅くなりましたがお宮参りをしてきました。 息子、わたし、旦那、娘、義母、両親の7人で娘のと
-
-
息子「後追いはじめました」
息子7ヶ月、6ヶ月頃から後追いが始まった気がします。 ハイハイはまだですが、ズリバイでものすごい速
-
-
新生児訪問してもらいました。
今日は保健師さんに新生児訪問してもらいました。 もう息子、新生児ではないんですけども…。 そ
-
-
どうやって二人を寝かしつけるか
息子が生まれて約4週間が経ちました。 今までは、寝かしつけのときに息子が泣いていたら母か父に抱っこ
-
-
4日間帰省してきました。
旦那が試験を受けるというので最後だけでも集中して勉強できるようにと試験前の4日間、子供二人を連れて実
ad
- PREV
- にんじんさん
- NEXT
- 最近ひとつ技を覚えました
