*

わたしと旦那の出産、二人目

公開日: :

5/15の今朝に長男を生んできたわけですが、長女の時と同じように旦那に対する今の気持ちを忘れないためにも書き残しておこうと思います。

一人目のときと同様に二人目の今回の出産も旦那に立ち会ってもらうことができました〜!
一人目のときは出産までにいろいろ不安がありましたが、そのときの出産時の旦那の立ち振る舞いがとても安心できるものだったので、今回は立ち会えるにしても、立ち会えないにしてもあまり不安はありませんでした。
できれば立ち会ってもらいたいけど、無理なら無理で仕方ない、母に頼れなかったりしたら上の娘優先でお願いねという感じでした。
実際はちょうど旦那が泊まりにきていた日の夜(日付変わってすぐくらい)に陣痛がきました。
痛さが弱いので多分まだだと思うとは伝えたのですが、夜中に一緒に起きて入院準備をしてくれて、念のために中野産婦人科に電話した方が方がいいよと促してくれたりと頼りになります。
その後すぐに破水したため寝ている娘を母に預けて、車で一緒に中野産婦人科へ。
行く途中に漏れる感覚がなくなったので「尿漏れだったらごめんね…」と言うと「そんなん全然大丈夫やで〜」と相変わらずの優しいお言葉。
お昼も上の娘の相手をいっぱいしてくれて疲れていたと思うのに。

結局、破水で陣痛もきていたのでそのまま入院となりました。
一人目のときはまだまだかかりそうということで一度帰ってもらいましたが、今回はお水をくれだの肛門をテニスボールで押してだの、吐きそうだから洗面器ちょうだい、だのと最初から頼りまくりました。
嫌な顔一つせず靴下とレッグウォーマーまで履かせてくれました。

途中、わたしが痛みにパニックになって叫んでいるときもいつも通りの優しい口調で「赤ちゃんに酸素送るために深呼吸しようね〜」と言い聞かせてくれました。
助産師さんの言うことをよく聞いてくれて、助産師さんがいないときは代わりに「深呼吸しようね〜」とか「力抜いて〜」と、ずっと声をかけててくれました。

そのおかげもあり、一度はパニックになったものの、落ち着きを取り戻して無事に出産することができました。
産んだあとも「よく頑張ったね〜!一人目のときに比べてすごく早いし上手やったよ」と褒めてくれました。
  
上の子よりも旦那似な気がします。
眉毛が凛々しくて福耳っぽいところも旦那似かも?

その後、わたしの下半身の処理をしてもらうために一度旦那には退室してもらったのですが、助産師さんに「すごく優しい旦那さんだね〜!あんなに優しくておっとりした人珍しいよ〜。
ああいう人は歳とってもずっとあんな感じで穏やかんだろうね」
と言われて思わず
「そうなんです!すごく優しくて本当にいい旦那を捕まえました!うへへ」と旦那自慢してしまいました。
「結婚の決め手は『いいお父さんになりそう』ってことだったんですけど本当にその通りです〜」と産んだばかりでテンションが上がってるのもありましたが惚気まくりでした(´∀`;)

本当に今回、こんなにスムーズにお産が進んだのは、助産師さんのおかげももちろんありますが、旦那が上手にリラックスさせてくれたからだと思います。
LDR室から個室に移ってからも、もってきたシャンプーや化粧水を出して並べてくれたり脚を揉んでくれたりと甲斐甲斐しく世話を焼いてくれました。

今回は妊娠中も、つわりのときを始めずっと娘の面倒を積極的に見てくれたり、わたしの体重増加がひどいと知ると一緒に散歩に行ってくれたりと旦那には本当に最初から最後まで助けてもらいました。

これらの感謝を忘れないように生活しなければ…!と思うのですが、一人目のときは産後のホルモンバランスのせいかイライラをぶつけてしまったりしたので、今回もどうなるかちょっと不安だったり…_(:3」∠)_
でも、あまり思い詰めずに一緒に協力して2人の子を育てていけたらなと思います。
旦那もお疲れ様でした!

ad

関連記事

中野産婦人科の食事について

  長女を出産した中野産婦人科さんの食事メニューです(*‘∀‘) 知り合いにど

記事を読む

中野産婦人科新大宮院の食事

二人目を出産した中野産婦人科新大宮院の食事メニューが、中野産婦人科生駒院と同じく素晴らしく豪華だった

記事を読む

わたしの出産

4月21日午前9時37分。 40w0dで2784gの女の子を出産しました(*‘∀‘) &

記事を読む

中野産婦人科新大宮院での出産

今回、長男を出産したのは新大宮駅から徒歩15分に位置する中野産婦人科新大宮院です。 長女を出産した

記事を読む

退院しました

本日無事に母子ともに退院しました! 旦那は仕事だったので娘と両親が迎えに来てくれました。

記事を読む

産後1ヵ月健診に行ってきました

昨日はわたしの産後1ヵ月健診の日でした。 これでいよいよおしまいという感じです。 退院後4回通う

記事を読む

生駒市『中野産婦人科』での出産

出産に関してまだまだ書きたいことがたくさんありますので 書きたいだけ書いて記録に残したいと思い

記事を読む

むねやす整形外科に行ってきました

どうにも股関節?お尻?骨盤?の調子が悪いので昨日の午前中に母に娘と息子を見ていてもらって、むねやす整

記事を読む

中野産婦人科新大宮院でのエステサービス

中野産婦人科の新大宮院ではエステのサービスがありました。 場所は4階のビューティールーム。 1人30

記事を読む

中野産婦人科の新大宮院で分娩予約してきました

先週の水曜日に娘と実家に一泊して、翌日に中野産婦人科の新大宮院に行き分娩予約をしてきました。 一人

記事を読む

ad

Comment

  1. ちか より:

    ご出産おめでとうございます(≧∇≦)
    GWからなぜか私がドキドキしていました(笑)ブログ読んでホッとしました(^^)

    男の子なんですね♡新生児ちっちゃいなぁ(^^)産まれたてホヤホヤ!可愛いですね♪( ´▽`)

    旦那さん、とても優しいですね!状況見て落ち着いて行動できる方、素敵ですね☆(立ち会いでよくイライラしたという話は聞きますが…笑)

    なによりも、妊娠中、娘さんを育てながら悪阻やほかにも体調不良があったかもしれませんが、頑張ってこられたもみこさんお疲れ様です(≧∇≦)
    とはいえ、これからも育児続くし赤ちゃんのいる生活大変だと思いますが応援しています( ´▽`)!!

    退院までは赤ちゃんとゆっくり、体休めてくださいね。本当におめでとうございます!

    • もみこ より:

      ちかさんありがとうございます!
      なんとか1日超過で生まれました笑

      本当に新生児ちっちゃくてびっくりしてます!こんなに小さかったっけ?
      扱い方もすっかり忘れているので初産婦さんに混じっておっかなびっくり指導してもらってます(´∀`;)

      今回の妊娠中は旦那はもちろんのこと娘や母や家族の協力があってなんとか乗り切ったというのを感じていましたが、わたし自身のことを気遣ってくださるコメントすごく嬉しいです(*>ω<*)

      大変な分楽しみも倍になるんだと思って頑張っていきたいです!

ちか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑