確定申告せな…
今年もこの季節がやってきましたね_(:3」∠)_
確定申告です。
今年はわたしの分はしなくていいとはいえ、旦那が自営業のため確定申告必須なので今年も頑張ってたまりにたまった経費を入力中です。
去年9月に妊娠が判明してから12月頃まで、つわりと重なりなんだかんだとサボっていたため、そのツケが大変なことになっています_(:3」∠)_
一年前に確定申告を終えたときの「確定申告をスムーズにするために」という自分の記事をいまさらながら読み直しましたが、ほぼできていません!
むしろ去年よりひどいです_(:3」∠)_
できたのはドキュメントボックスを買って月ごとにレシートわけたことくらいでしょうか…。
これはたしかに便利でした。
買って正解!
あとは全然できていませんでした_(:3」∠)_
とくに給与支払報告書と法定調書の存在をすっかり忘れていたので提出期限を過ぎた今日ようやく作成して封筒に入れました_(:3」∠)_
出産前までは仕事で似たようなことをしていたのですが、第一線を退くとすっかり頭が回らなくなるし記憶もなくなってびっくりです。
そして集中力も全然続かないことにも驚いています。
すぐに集中力が切れるので今もこうしてブログ書いて息抜きしています。
老化も関係あるのでしょうか_(:3」∠)_
とにかく来年は忘れないようにしないと…。
とは思うのですが、来年1月で下の子は7ヶ月になってる予定。
うーん、今年よりは余裕があるかと思うのですが、果たしてどうなることやら(;´∀`)
確定申告の提出期限は3/15までですが、余裕をもって2月中には終わらせたいです(/・ω・)/
ad
関連記事
-
-
確定申告やらないと…
今年もこの記事を書く季節がやってきました。 「確定申告をしなくては」 来年こそは早めに取り掛かる
-
-
確定申告をスムーズにするために
16日の晩、旦那の分の確定申告をe-taxで送付しました! わたしの分は17日に郵便局で簡易書
-
-
確定申告終わりました。
今年もなんとか確定申告をE-taxでやり終えました_(:3」∠)_ 多分大丈夫だと思われます。
-
-
年末調整終わりましたー!
年末調整終わりました! 本来は去年中にやらなければいけないと思うのですが…_(:3」∠)_ そし
-
-
確定申告って大変ですよね_(:3」∠)_
あっという間に今年が始まって1か月が過ぎました。 最近は確定申告の書類作りに追われています_(
-
-
法定調書と給与支払報告書提出するの忘れてた…!
一昨日の夜、確定申告提出まであと2週間か~などど思っていたら ハッと思い出しました、法定調書と
-
-
年末調整の説明会に行ってきました
昨日は吹田市文化会館であった年末調整の説明会に行ってきました(/・ω・)/ というのも、4月か
-
-
源泉徴収税額の納付届出書を提出して確定申告終了
昨年分の確定申告もなんとか間に合いました。 一昨年同様、ふるさと納税をしたのでわたしの分と、あと自
-
-
源泉徴収税額の納付届出書を提出
先日、確定申告の申請を終えて、昨日「源泉徴収税額の納付届出書」が届きました。 これを提出して確定申