*

娘の1歳半健診に行ってきました

公開日: : , ,

  
昨日は娘の1歳半健診、および1歳半歯科健診のために保健センター南千里分館に行ってきました(/・ω・)/
もともとは保健センターの方で案内が来ていたのですが行きにくいので事前に電話で南千里分館に変更してもらいました。
受付が1:00~2:20となっていたので1:30くらいにつくように行きました。
受付で番号札を渡されるのですが最終的に55番まであったようで、わたしは24番だったのでだいたい真ん中くらいでした。
最初は集団説明会で〇番~〇番の人、というように来た人順で説明がありました。
その説明の間思ったことは、娘は本当に落着きがない!ということ_(:3」∠)_
みんなお利口さんにお母さんの膝の上に座っているのにうちの娘だけは降りたりのぼったり移動したりと忙しそうです(;´∀`)

その後は予診ということで保健師さんにいわゆる発達具合をみてもらうのですが、うわさで聞いていた指さしなどは無理な気がするな~と思っていて実際にあまりできませんでした。
指先を使う遊びなどは問題なかったのですがやはり言葉が少し遅めということで、健診後に希望者のみの発達相談をお願いしました。
1歳7か月の今の段階で話すのが
「よいしょ」「おいしい」「バーイ(バイバイ)」「ぱんまん(アンパンマン)」「バ(バナナ)」くらいなのですが、このころでは名詞が4つくらい出ているのが普通とのこと。
あとは指吸いのことも相談しましたが「お母さんがどうしたいかによります」と言われ、結局どうしよう…って感じでした。

予診の次は計測と内科診察です。
オムツ1枚になって体重、身長などを測ってもらいます。
体重はかごののった体重計に子供を座らせるのですが、娘は「おっちんして(お座りして)」で素直に乗ってくれて一安心。
身長、頭囲、胸囲も不満そうな顏をしながらも泣かずに終わりました。
その後の内科診察も女の先生だったからか泣かずに終わることができました。
ここでは、大泉門がまだ閉じきっていないけどそういう子もいるのであまり気にしなくてもいいが、2歳くらいまでには閉じると思うのでまたかかりつけの先生に診てもらってくださいとのことでした。
あとは問題なさそうでよかったです。
ちなみに体重は10.6kg、身長は83.1cmでした。
生まれたときは小さめでしたが、いつの間にか身長は平均を超えてました(*‘∀‘)

お次は歯科健診。
ここは事前に子が大泣きするとよく聞くし、10ヶ月に行った赤ちゃん歯の広場のときはたしか大泣きしてたので覚悟していたのですが、以外にもしかめっ面で舌で健診の邪魔をするくらいで済みました。
実はここ最近つわりでしんどいと言い訳して子の歯磨きをさぼり気味だったので虫歯がないか不安だったのですが、虫歯も歯石もなく一安心でした(;´∀`)
しかし!指吸いのせいですでに前歯が前に出てきているとのこと_(:3」∠)_
保健師さん的には指吸いはいつやめさせてもいいとのことでしたが、歯科的には早めにやめさせた方がいいと言われてしまいました。
そろそろやめさせる方向で働きかけていかないといけませんね(´・ω・`)

そして最後に希望を出したので個室で発達相談の専門の先生にもう一度見ていただきました。
こちらでもいくつか指先を使ったテストと頭を使うようなテストをしました。
先生ともお話しをしたのですが、このころの年齢ではまだはっきりと発達に問題があるかはわからないので、言葉が少な目ならもっといろいろ話しかけてあげてくださいというアドバイスで終わりました。
たしかにここ最近はつわりで横になっている間はテレビの時間も増えていたしスマホもいじってばっかりだったなぁと反省。
あとはお友達と遊んでいますか?と聞かれたのですが、わたしがママ友と遊ぶの苦手であまり…というと保育園の園庭開放などをおすすめされました。
こう考えるとマックスポーツを途中でやめることになったのもイタイなぁ…なんて。
でも夫婦で相談して二人目がほしいと思って妊娠したわけで、そのせいで上の子の育児が疎かになっては意味がないのでしっかりと子供と向き合っていきたいと改めて思いました。
わたしが里帰りする前に一度経過を見させていただきたいので3月くらいにはがきで案内しますとのことでした。
こちらのことばは通じることも増えてきてたし多少言葉が遅いくらいは気にしなくていいよね~なんて構えてましたが、話しかけは意識していかないといけませんね。

終わったら最後の最後だったので娘は長時間お疲れさまでした。
結局一度も泣いたりすることもなくえらかったなぁ。
いたるところにアンパンマンの絵があって娘もうれしそうでした(*‘∀‘)
本当にお疲れさまでした。

ad

関連記事

1歳の子どもを旦那に預けて一人の時間満喫

先週の土曜日、旦那に子どもを見てもらって 一人でなんばに遊びに行きました(/・ω・)/

記事を読む

実家帰省後に発熱…からの手足と口に発疹?

1週間実家に帰ってきて、 また日中二人で頑張るぞー!と思ったら 娘がいきなりの発熱! なんかか

記事を読む

江坂公園に行ってきました~♪

このところ風邪を引いているせいでマックスポーツに行けないので いろんな公園にでかけています(*

記事を読む

家族3人で江坂駅徒歩2分の『安岡デンタルオフィス』へ

昨日は朝から家族3人で江坂駅徒歩2分にある『安岡デンタルオフィス』に行ってきました。 わたしは妊娠

記事を読む

子ども用おもちゃ箱にMAMENCHI 玩具箱&本棚 イタリアカラー

かなり前の話になりますが1歳になる直前に子供用のおもちゃ箱を買いました。 とりあえずまとまればいい

記事を読む

転院のための紹介状無事にゲット

先日、電話で紹介状が欲しいことを伝えると、呆れたように「もう一度診察受けないと紹介状書けるわけないで

記事を読む

踊れるようになってきました!

前々から、NHKのいないいないばあっ!でする 「わーお!」が流れると両手をブンブンと振ってノリ

記事を読む

1歳になったので予防接種してきました

1歳と4日目にしものクリニックさんで予防接種してきました。 今回は ・ヒブ(最後)

記事を読む

グレコ レインカバー グレコ両対面ベビーカー用 67811

完全に風邪なわたしと娘なので 今日もマックスポーツにもいけず植物園にもいけずに どうして

記事を読む

イオンモール高の原行ってきました

昨日のことになりますが 母と子と一緒にイオンモール高の原に行ってきました。 先週の土曜日

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑