関西住みママに『まいど子でもカード』
先日、旦那に「まいど子でもカードって知ってる?」と言われ調べてみたところ、
「子育て世帯が、協賛店や施設などで、割引などの特典を受けられる会員制度」のようです。
大阪府福祉部子ども室子育て支援課がしているので
主に関西のお店でつかえるみたいです。
もちろん無料です!
登録は簡単でネットから必要事項を記入するだけ。
カードと言っても、
スマホからページにログインしてシンボルマークを提示するだけで割引や特典を受けられます。
詳しくはこちら。
さっそく登録してみました。
登録自体は簡単にできたのですが
協賛店を検索するのが難しいです_(:3」∠)_
もっと見やすくして欲しいですね(;´∀`)
一覧の中には
『まいど子でもカード会員限定サービス
お子様連れのお客さまにもお気軽にご来店いただけるよう、オムツ換えスペースをご用意しております。
また、ベビーカーでご入店頂けますので、ランチに、ティーブレイクに、お気軽にお越し下さい。』
というのも含まれていて
まいど子でもカードを提示しないとオムツ替えスペース使わせてくれないのかと…(;´Д`)
その中で「ジャンボカラオケ広場 江坂店」の文字を発見!
ちょうど今日ママ友会の予定があったので使ってきました(/・ω・)/
ジャンカラ江坂店での割引は
「シンボルマークの提示でルーム料金3名様まで10%割引、
4名様以上で20%割引致します。
但し、他のサービス、割引とは併用できない場合があります。」とのこと。
今日は大人8名子ども8名だったので20%割引でした(/・ω・)/
ケータイ会員割引とは併用できませんでしたが
ケータイ会員割引は10%オフなので
まいど子でもカードを使った方がお得になりました(*‘∀‘)!!
受付でまいど子でもカードのシンボルマークを提示して
「これの割引聞きますか?」と店員さんに聞いてみると
一度首を傾げられたあと
割引一覧表みたいなもので探してくれました。
その中にあったので割引を受けられたのですが
店員さんの仕草からして普段あまり使う人は少ないようです(;´∀`)
今日ママ友にまいど子でもカードの話をしたのですが
皆さんも知らなかったみたいです。
使いこなしたら結構お得になりそうなのに知らない人が多いみたいですね(/・ω・)/
旦那もたまたま知ったと言っていました。
関西に住むママさんは一度登録してみては?
ad
関連記事
-
-
子ども用おもちゃ箱にMAMENCHI 玩具箱&本棚 イタリアカラー
かなり前の話になりますが1歳になる直前に子供用のおもちゃ箱を買いました。 とりあえずまとまればいい
-
-
松山の郷土料理バイキング『菜の花』
松山旅行で2日目のランチは「菜の花」さんに行ってきました(/・ω・)/ 旦那が探してくれたので
-
-
GAPが50%オフだったのでお買い物に行きました
GAPが50%オフしてると聞いて、千里中央まで娘と二人で行ってきました(/・ω・)/ 最近の娘は自
-
-
済生会千里病院でのクレチン症検査11回目
今日は三か月ぶりの娘のクレチン症検査のために済生会千里病院に行ってきました(/・ω・)/ たまたま
-
-
踊れるようになってきました!
前々から、NHKのいないいないばあっ!でする 「わーお!」が流れると両手をブンブンと振ってノリ
-
-
1歳の子どもを旦那に預けて一人の時間満喫
先週の土曜日、旦那に子どもを見てもらって 一人でなんばに遊びに行きました(/・ω・)/
-
-
母子ともに咳が出ています
先週は鼻水が出ていた娘ですが 2日くらい前から夜に咳き込むようになりました。 逆
-
-
松山旅行に行ってきました!3日目
結局夜の19:00から翌日7:00までしっかり娘が寝てくれたので 3日目の朝はわたしも旦那も朝
-
-
EXPOCITY行ってきた
昨年12月30日に旦那と娘と三人でEXPOCITYに行ってきました(/・ω・)/ EXPOCITY
-
-
『子どもに野菜!はスープがいちばん』のセロリのスープ美味しい!
子どもがこのごろ野菜を全く食べなくなってしまいました。 食べるのはコーンスープ、味噌汁の大根、きな
ad
- PREV
- 池田泉州銀行で株主優待券を使っての定期預金
- NEXT
- 三田屋本店~やすらぎの郷~ 豊中
Comment
こんにちは(^^)
まいど子でもカード、知らなかったです(°_°)
調べてたらおむつやベビー用品が割引になるドラッグストアもあるんですね〜!こういうのならいいですけど、トイレやお湯提供って…(^^;;
笑 協賛店がもっと増えるといいですね(^^)
早速登録しました〜♪
ちかさんこんにちは!
こんなカード初めて知りましたよね!?
ベビー用品割引になるお店あるましたか?
わたしもまだ全然調べられてないのでまたじっくり探してみようと思います(*>ω<*)
ちょっと、「ん???」って思う内容も多いですけどね!笑
上手に使っていきたいですね(/・ω・)/