今日で1歳2ヶ月になりました!
今日で娘も1歳2ヶ月になりました(/・ω・)/
1歳をすぎてからどんどん歩けるようになり
月齢を聞かれて「1歳1ヶ月です」などと答えると
「え?まだ?」という反応をさせることが増え
その都度「え?まだだよね?あれ?」という気分になっていましたが
ようやく1歳2ヶ月です(/・ω・)/
1歳~1歳1ヶ月まではあっという間でしたが
1歳1ヶ月~1歳2ヶ月までが何故かすごく長く感じました~!
さて、最近の娘ができるようになったことですが
バイバイができるようになりました。
朝のパパのお見送りにも結構してくれるようになって
パパはメロメロです(*‘∀‘)
あとは洗面所の台に乗せると
自分で水を出して手をパシャパシャして水を止めれるようになりました(/・ω・)/
本当にパシャパシャするだけなので手を掴んで洗うのですが
嫌がられます(;´∀`)
NHKのいないいないばあっ!の「わーお」のクオリティもあがってきました!
名前を呼ばれて「はーい」は
たまたまかもしれませんが今日の夜にこうするんだよー!
と教えたら2回ほどしてくれました(*‘∀‘)!
また明日本当に理解してたのかどうか試してみたいです♪
あとは理解力が上がってきたのを実感します。
靴をはくときに玄関に座るようになったり
ご飯前に手をあらうよ~と言って手をあらう動作をすると
洗面所に向かったり。
ねんねしようね~というと自分で寝室のドアを閉めたり…。
まだ全然話はしないですが通じてるなーと思うことも増えてきました。
現在練習中なのが、スプーンで自分ですくうこと。
まだ早いかなーと思うのですが
自分で一所懸命すくおうとしてるので応援しています。
でも、ちょっと持ち方が面白い(*´ω*)笑
何度も持ち替えながら四苦八苦しています。
まだできないことは
プールで一人で浮くこと(;´∀`)
今だにできませんが楽しそうなのでいいかなと。
「ごちそうさま」はたまにしてくれますが
目の前にご飯があると即手が伸びるので
「いただきます」はできません_(:3」∠)_
パパ・ママもまだ全然言わないのでいつ言うか、
最初に何を言うか楽しみです♪
あとはこの1ヶ月で公園デビュー、美容院デビューも果たしました(/・ω・)/
離乳食は風邪のせいかなんなのか
少し食べる量が減りました。
標準量より減ってるわけではなさそうなので様子見しています。
あとすこし好き嫌いがでてきたような?
あ、歯は上下4本ずつの計8本になりました(/・ω・)/
寝る時間は
朝寝か昼寝で1.5~2時間ほど。
夜は20時にお布団に入って30分以内で寝ることが多いです。
朝は早くて6時~7時起床という感じ。
ごくごく普通の成長の仕方かなと思います(*‘∀‘)
またこの1ヶ月で何ができるようになるのか楽しみです~(*´ω*)
ad
関連記事
-
-
中野産婦人科の両親教室に参加してきました
今日は旦那と共に、二人目出産予定の中野産婦人科で両親教室に参加してきました。 娘は連れていけないの
-
-
済生会千里病院でのクレチン症検査
先週金曜日は3ヶ月ぶりの娘のクレチン症の検査の日だったのでいつものように済生会千里病院へ行ってきまし
-
-
緑地公園内のBBQ広場で手ぶらBBQしてきました
今日は、私、旦那、娘、もみ子両親、旦那母の6人で 緑地公園内にあるBBQ広
-
-
『たのしいこむぎねんど6色』で遊びました
今日は一日雨だったので、元気いっぱい外遊び大好きな娘と何をして時間をつぶそうかと頭を悩ませていたので
-
-
心拍確認できました。
一昨日、廣田産婦人科に娘と一緒に健診に行きました。 9時についたのですが診てもらったのは1時間後。
-
-
アンパンマンのおすすめシールブック
アンパンマン大好き、シール大好きな娘。 そんな娘のためにアンパンマンのシールブックがいくつか家にあ
-
-
実家帰省後に発熱…からの手足と口に発疹?
1週間実家に帰ってきて、 また日中二人で頑張るぞー!と思ったら 娘がいきなりの発熱! なんかか
-
-
眼鏡のフレームが壊れました
平日お風呂に入るときは、わたしが先に一人で入って体を洗い、その間娘には部屋で一人遊んでいてもらってい
-
-
娘の本を買いに本屋さんへ&関大の学食に潜入
今週の金曜日にまた済生会千里病院へ行かなくてはならないので検査待ちのときに見せる用の本を新しく買うた
-
-
2週間ぶり、神田マタニティクリニックで妊婦健診
今日は2週間ぶりの妊婦健診の日だったので娘を連れて神田マタニティクリニックに行ってきました。 28
ad
- PREV
- 江坂公園に行ってきました~♪
- NEXT
- 風邪が治りません


