ついに1歳になりました!
先週4月21日で娘もついに1歳になりました(*‘∀‘)
生まれてすぐにクレチン症という先天性の病気が見つかったときは
どうなることかと不安に思いましたが
今日までスクスク元気いっぱい育ってくれて
こんな嬉しいことはないですね(*´ω*)
1歳おめでとう!娘!
この一ヶ月であったことといえば
まず何より断乳したこと!
断乳自体はそこまで大変ではありませんでしたが
断乳後に便秘になったり指吸を始めたりと
終わったあとの変化が結構たいへんだったりしました_(:3」∠)_
離乳食に関しては
掴み食べメニュー以外も意欲的に食べてくれるようになりました。
便秘になってきたところだったので
水分大目のスープメニューなんかを食べてくれるのはありがたいです(*‘∀‘)
あと、結構硬いものも食べてくれてはいましたが
便秘なことを考えて少し細かく柔らかいものを与えるようにしています。
そうしたら少しだけうんちが緩くなってきました。
もしかしたら進め方がちょっと早かったのかもしれません_(:3」∠)_
お茶も全く飲まないということはないのでこまめに飲ませています。
たまに気分を変えて牛乳も与えてみましたが
普通に飲んでくれて安心しました。
これで水分補給しやすくなりました!
料理にも使いやすいし(*‘∀‘)
できるようになったことで言えば
ずいぶんと歩くのが上手になり
特にこの1.2週間で
ハイハイ<歩き
になりました。
急いでいるとハイハイになることがありますが
ほぼ歩いています(/・ω・)/
靴を履かせて外にもつれていってみましたが
靴が嫌なのか外では笑ってしまうくらい一歩も歩いてくれませんでした(;´∀`)
徐々に慣れていってくれればと思います。
あとは「ナイナイ」ができるようになりました。
「はい、どーぞ」の確率もあがってきました。
「バイバイ」は毎朝出勤する旦那にして見せていますが
まだ一度もしたことがありません(;´∀`)
「パチパチ」もどういうときにしているかわかってきたようで
ナイナイが上手にできたときなどに自分で拍手しています。
自画自賛になっているのですがそれがまた可愛かったり(*´ω*)
ねんねはついにお昼寝も抱っこ紐なしになりました。
(お出かけついでに寝てしまうことはありますが)
というのも、断乳してから指を吸うようになり
すぐに一人で寝てくれるようになったからです。
時間も前ほど気にせず寝た時に寝たいだけ寝かせる日も。
なるべく15時以降には寝ないようにしてはいますが
たまに夕方テレビを見せている間に夕ごはんの準備をしていると
いつの間にか寝ていることも(;´∀`)
夜も部屋に入って5分かからないくらいで寝てくれます。
指吸やめさせるときがまた大変になりそうですが
ひとまずは様子を見るつもりです。
夜中もほぼほぼ一晩中寝てくれるようになりました。
たまに起きても自分でわたしを見つけて近寄ってそのまま寝てくれます。
2.3歳にまた夜泣きが始まるとも聞くので、つかの間のサービスタイム、
しっかり寝ておきたいと思います(`・ω・´)ゞ
人見知りは相変わらずで、
外で知らない人に話しかけられては号泣しています(;´∀`)
でも甘えん坊はまた落ち着いてきました。
ご飯の準備もテレビがあれば全然一人で平気なのでとても楽です。
次は見せ過ぎに気をつけないと_(:3」∠)_
他に気になることでいうと
体重がこの1ヶ月ほとんど増えませんでした。
いっぱい食べさせているつもりだったのですが
それ以上に動いているから??
慌ててご飯とおやつの量見直し中です。
ご飯がなくなると怒るときがあるので
足りないのかと思って言われるがままにあげると
吐き戻したこともあって調整が難しいです_(:3」∠)_
最近は10時くらいから12時くらいまで寝ることが多いので
10時のおやつが抜けてしまうことが多いので
しっかりあげないと…と反省。
そんな感じの1ヶ月でした(/・ω・)/
それにしても1年あっという間だったなぁ。
寝ている以外なにもできなかった赤ちゃんが
もう歩いて自分でご飯食べてるなんて驚きですね!
でも寝顔が変わらずブチャイクだったりするのが愛しいです(*´ω`*)笑
里帰り終わった時は不安でしかたなかったことを思えば
わたしも母親として少しは成長できてるかな(*‘∀‘)?
このまま元気にスクスク育っていってほしいと思います♪
ad
関連記事
-
-
東新町児童公園に行ってきました
今日はみっきランドが休みの日でなおかつ母が仕事の日だったので、娘と二人で遊ぶために公園に行ってきまし
-
-
実家帰省後に発熱…からの手足と口に発疹?
1週間実家に帰ってきて、 また日中二人で頑張るぞー!と思ったら 娘がいきなりの発熱! なんかか
-
-
三田屋本店~やすらぎの郷~ 豊中
「緑地公園の北の方に三田屋というステーキ屋さんがある。 昔、家族と行ったことあって美味しかった
-
-
キッズスペースのある串カツ屋『ヤマハチ商店』新世界本店
昨日は夫と娘と三人で天王寺動物園に行ってきたわけですが お昼ご飯は動物園近くの串カツ屋に行きま
-
-
娘の食べる量が減りました
娘の食べる量がここ数日で急に減りました。 以前の朝ごはんはこんな感じ。 結構な量を食
-
-
松山旅行に行ってきました!3日目
結局夜の19:00から翌日7:00までしっかり娘が寝てくれたので 3日目の朝はわたしも旦那も朝
-
-
娘の水着も新調しました【サンディア/sandia】子供用水着かもめワンピース
結構前に実は娘の水着も新調していました。 前の水着のサイズが外国表記で9M。 9Mだと6
-
-
子連れOK!緑地公園のヘアーサロン『NICOLAニコラ』
先日、緑地公園駅から徒歩1分にあるヘアーサロン「NICOLA」さんで 娘のカットをしてもらいま
ad
- PREV
- 白浜に2泊3日の家族旅行に行ってきました!3泊目
- NEXT
- 前途多難なGW初日
Comment
こんにちは♪
1歳のお誕生日おめでとうございます*\(^o^)/*いつからかもみこさんのブログを毎日楽しみに過ごしておりますが…娘さんがもう1歳!さらには歩いてるなんて(O_O)!!早いですね!
時の流れってこんなにも早かったっけ?と感じております(笑)
体重は運動量が増えてるので、あまり変化がない時期になったのではないでしょうか(^_^)
うちの子も10ヵ月になりましたが、体重は8ヵ月後半からほぼ同じです(^_^)
娘さんの成長やそれ以外のこと、もみこさんの書かれる記事はわかりやすくてどれも好きなので、これからも楽しみにしております*\(^o^)/*
ちかさんこんにちは♪
どうもありがとうございます(*´ω`*)
そしてちかさんも息子さん10ヶ月おめでとうございます!
1年、本当に早いですよね~びっくりです(;´∀`)
体重心配していましたがやっぱり動きが活発になると停滞するものなのですね!
ちょっと安心しました。
ブログもなんとか続けてこれたのは
大げさではなくちかさんがたくさんコメントくださったからです(*>ω<*)
ありがとうございます!
これからも娘の育児中心になにかしら発信していけたらと思いますのでよろしくお願いします(*‘∀‘)