四回目の予防接種
今日は4回目の予防接種でした。
今回も『しものクリニック』さんに行ってきました。
今日受けたのは3回目の四種混合とBCGの2本でした。
熱は37.2度とちょっと高めながらも問題なし。
心音などの健診のあとすぐに打っていただきます。
BCGを打つので服を脱がせてくださいと言われオムツ姿に。
1本目の四種混合は打ち終わってから泣きだしました。
そしてそのままBCGに。
見るからに痛そうに見えます。
そして思っていた以上にグリグリと押し付けなければいけないのに
見ててびっくりしました。
娘は泣いていましたが頑張ってくれました。
打ち終わったらすぐに泣き止んでくれて
そのまま15分ほど様子を見ましたが副反応もなさそうなので服を着て帰りました。
しかし、泣き止んでいたのに
仰向けに寝かせた途端泣きだしてしまいました_(:3」∠)_
いつになったら仰向け嫌がらなくなるのか…。
帰ってからも機嫌は良さそうで
お風呂前に熱を計ったら36.8度と平熱だったので一安心。
しかし、予防接種に行くため13:30に授乳後
帰ってから16:30頃に一度授乳しようと思っていたのですが
うっかりしていていつもの18:00になってしまいました。
4時間半もあけてしまって娘には申し訳なかったです_(:3」∠)_
でもまぁ泣いておっぱいを欲しがるでもなかったので
大丈夫だったのかな?
次の予防接種は年明け1/5以降に3回目のB型肝炎です。
それが終われば1歳までは間が空くみたいですね。
ちなみにわたしと旦那は10月に入ったら
インフルエンザの予防接種を受ける予定です。
娘はまだ小さいのであまり推薦していないとのことでした。
その代わりに周りにいる大人がかからないように気をつけましょうとのこと。
インフルエンザは2回ほどかかったことありますが
しんどいですよね…。
今インフルエンザにかかったら娘はだれが見るんだろう?
と思うとかかるわけにはいかないので
予防接種だけでなく手洗いうがいも徹底して予防を心がけなくては(`・ω・´)
ad
関連記事
-
-
済生会千里病院でのクレチン症検査5回目
昨日は1ヵ月ぶりのクレチン症検査の日だったので またしても済生会千里病院へ行ってきました。
-
-
吹田市離乳食講習会(ごっくんコース)行ってきました(*‘∀‘)
今日は午後から吹田市が行っている 離乳食講習会のごっくんコースへ行ってきました(*‘∀‘)
-
-
千里中央でお買い物してきました(*‘∀‘)
急に寒くなってきて 自分の服は先日ユニクロで購入したのですが 娘のお出かけ着が全くなくて
-
-
マックスポーツ緑地公園店に行くか悩む
ただいま、マックスポーツのベビー親子教室に行くかどうか 悩みに悩んでいます(゚д゚) &
-
-
ベビー服買うの難しい_(:3」∠)_
昨日GAPで購入したパンツですが 少し小さかったので今日交換してもらいに行ってきました。
-
-
生活リズム(10/8~10/20)
10/8~10/20までの生活リズム表です。 <10月8日> 6:30起床。 朝寝