ラジオ体操はじめました
公開日:
:
日常
ラジオ体操はじめました。
かれこれ何度目の決意かわかりません。
今回は自分発信ではなく、
腰を痛めている旦那が健康のためにもはじめると言い出したので
便乗してみました(*‘∀‘)
ラジオ体操を毎日するだけで痩せるだとか
健康のためにはすごくいいというのはよく聞くのですが
なにしろ続かないんですよね~_(:3」∠)_
今回もまだ2日目です(;´∀`)
でもやっぱりやると気持ちいいですね!
娘を抱っこしたり授乳したりで肩周りがバッキバキ、
さらに抱っこしたまま立ち上がるせいか太ももも痛かったりするのですが
ラジオ体操をすると少しすっきりします。
ちなみにわたしは第2までやるのですが
旦那は第2を一回してみたら全然わからなかったらしく
第1だけみたいです。
第2も面白いんですけどね(*‘∀‘)
でも、ひとつだけわたしもわからないところがあるので
動画見て確認しないと…。
あとは家の中でしているので
ジャンプ系は手の動きだけなのですが。
旦那のお弁当を6:30に用意し始めるのですが
前日にほぼ出来上がっていてつめるだけで、
娘の起床時間を7:00にしてるので
ちょうどいい時間があくんですよね。
今まではラジオ体操のためにいつもより早起きをしないといけない感じだったので
なかなか続かなかったのですが
今回はもしかして続くんじゃないの!?
とか自分に期待しています(/・ω・)/
でも、娘が7:00までちゃんと寝てくれるとは限らないのでやっぱり厳しいかな?
ひとまず頑張って続けてみようと思います(-ω-)/
ad
関連記事
-
-
足のマッサージしてみました
痩せないと…と意気込んでいるうちに なにかしら行動を、と思い 足のリンパマッサージをして
-
-
離乳食はできるだけ手抜きで
先月、胃腸炎になりなかなか大変な思いをしたときに 理由のひとつはストレスかもしれない!
-
-
トコちゃん『直後ケアベルト』
産後は骨盤を締めるのが大事で 入院のときの持ち物の中にも書いてあるくらい 骨盤を締めるベ
-
-
ようやく国民年金免除が承認されました
今年3月に出産・育児のために退職。 その後は個人事業主である旦那の手伝い程度に働いてはいるもの
-
-
掃除機買い替えました
前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命でした。 この記事を読み返して顔
-
-
センス欲しい…_(:3」∠)_
いきなりですがセンスが欲しいです。 昔からセンスがなくダサいのは自覚しているのですが 妊
-
-
リラクゼーションサロン『ラクア』緑地公園店
先日、産まれて初めて全身アロママッサージというのを受けてきました(*‘∀‘) 普段は、そういっ
-
-
生駒駅から徒歩5分のイタリアン『トヨジタリーノ』
昨日のお昼は旦那と一緒にトヨジタリーノでランチしてきました♪ 生駒駅から徒歩5分のイタリアンの