やよいの青色申告ソフトで家計簿♪
公開日:
:
買い物
主婦の方ってどの程度家計簿をつけていらっしゃるんでしょうか?
結婚する前までは実家暮らしだったこともあり、
Excelで簡単にお小遣い帳程度にはつけていたのですが
結婚してからのまとめ方がいまいちわからないまま一年が過ぎてしまいました。
仕事をしていたときに経理のことを簡単に手伝っていたので
弥生会計のソフトみたいなのほしいなーとは思っていたのですが
家計簿にそこまでお金をかける気にもならず…_(:3」∠)_
とりあえず、本屋でみかけた「日本一売れている」らしい家計簿ノートを買ってはみたものの
紙にかくのが面倒くさい!
計算も自動でやってくれないし、これならExcelの方がまだマシだわ…。
っと数ページであきらめました。
その後は無料のExcel家計簿をダウンロードしたものを利用する形で落ち着きました。
若干不便を感じつつもとりあえずはつけないよりいいかぐらいの気持ちで。
しかし、このたび旦那が会社をやめて個人事業主となりましたので
やよいの青色申告ソフトを購入!
弥生の法人向け会計ソフトは使ったことがあったので、
使い方はだいたいわかりました。
さっそく、旦那の仕事用とは別にデータを作成して家計簿をつけ始めたのですが
やっぱり、とても使いやすいです(*‘∀‘)
クレジットカードで支払ったときの仕訳や
通帳数冊の管理などがとてもしやすくなりました♪
去年一年は、結婚して一年目ということで
どのくらいお金を使ったかを見るためだけにつけていましたが、
今年は去年のデータを元に予算を考えて貯金計画立てれたらな~と思っています。
もう、今年に入って3ヵ月もたっていますが(;´∀`)
ただ、旦那の職は変わって、わたしも仕事を辞めて、さらに4月には赤ちゃんも生まれるので
まったく予想がつかなかったりします。
なんにせよ、夢のマイホームへの道のりは険しそうです_(:3」∠)_
ad
関連記事
-
-
生駒駅から徒歩5分の居酒屋さん『楽゛-RAGU-』
今週の月曜日のお昼、 母と祖父と一緒に居酒屋のランチを食べてきました! 生駒市ってあんま
-
-
妊娠線予防に『バイオイル』
高校のころに太りすぎたせいで太ももに肉割れの痕があるもみこです_(:3」∠)_ 妊娠線もできやすい
-
-
ついに来たか…産後の抜け毛
産後ハゲというのがあるみたいですね。 わたしはもともと髪が太くて多く、また剛毛なので サ
-
-
お風呂が新しくなりました(*‘ω‘ *)
今現在、 築38年、4階建エレベーターなしの2階、 3DK、南向き、最寄り駅から徒歩8分
-
-
掃除機買い替えました
前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命でした。 この記事を読み返して顔
-
-
難波『宗家一条流がんこラーメン十八代目』
わたしがラーメン大好きになったきっかけとなったのが 今の旦那と付き合ってる
-
-
適当キャロットケーキ作ってみた(/・ω・)/
にんじんが余っていて 尚且つお菓子が食べたくなったのでキャロットケーキ作ってみました。
-
-
手作りポンデケージョ
ポンデケージョが好きです。 もちもちのチーズの入ったパンです。 ポンデケージョ大好きなのですが、なか
-
-
ラジオ体操はじめました
ラジオ体操はじめました。 かれこれ何度目の決意かわかりません。 今回は自分発信ではなく、
-
-
白浜に2泊3日の家族旅行に行ってきました!3泊目
白浜旅行最終日! ほとんど記憶が薄れていたり_(:3」∠)_ 2泊目
ad
- PREV
- 難波『宗家一条流がんこラーメン十八代目』
- NEXT
- これでいいのかマタニティライフ 9か月目