*

2週間ぶり、神田マタニティクリニックで妊婦健診

公開日: : , ,

今日は2週間ぶりの妊婦健診の日だったので娘を連れて神田マタニティクリニックに行ってきました。
28w3dです。
前回は昼寝なしで行きましたが、今日はお昼も早めにとって1時間ほど寝かせてから出かけました。
行きのベビーカーは頑張って説得を試みたのですがどうしても乗ってくれなかったのでまたラムネで釣ってしまいました_(:3」∠)_

そんな感じでなんとか遅れずに到着。
今日はいつもより待ち時間が短くサクサク進みました。
体重はついに59.0kg(ノД)・゜・。
前回より+2.3kgなので、いっそ怒ってください!と思っていたのですが「お昼食べすぎちゃったかな?」で終わりました_(:3」∠)_
自分の意志が弱すぎて体重管理がうまくいきません_(:3」∠)_
でも血圧は112/77、尿蛋白も尿糖もマイナスだったので今のところ問題はないみたいです。
子宮底長と腹囲は25/84でした。
あとは、最近頻尿と残尿感に悩まされているので膀胱炎ではないか質問しましたが、尿検査ではそのようなことはないとのことでした。
ってことは妊婦特有のマイナートラブル?
だとすると産むまで仕方ないと諦めるしかなさそうですね(´・ω・
)

お腹の子は順調ですと言われたのですが、帰ってから母子手帳を確認したら重さの記入がなくて4Dの写真もなくてがっかりでした(´・ω・)
なんでだろう。
  
エコー写真もよくわからぬ…(´・ω・
)

また前回から気になってはいたのですが、経腹エコーを見てくれる人が先生ではない助産師さんかだれかです。
神田マタニティクリニックに転院した理由のひとつが、一人目の母親教室で神田先生が「診察中ぶっきらぼうに思われることがあるけど、こちらは病気がないかどうか細心の注意を払って診ているところなのでご了承くださいね」と言っていて、そんなに真剣に診てくれるいい病院だなぁと思ったことだったりするので、なんで先生が診てくれないのだろうとちょっと疑問に思っています。
聞けばいいのでしょうけど、なんとなく聞きにくい…。
それと、今日はクラミジアの検査をしますと言われてしてもらったので助成費用がいつもより高い券を使ったのですが、吹田市母子健康手帳別冊にはその助成券の検査内容欄に『血液検査』も書かれてあるのにしていません。
これは家に帰ってから気づいたので、次のときに聞いてみようと思います。

なんとなーく思ってはいたのですが、どうも今診てもらってる先生も合わない気がするので次は曜日を変えてみることにしました。
でもこれってわたしが気にしすぎやわがままなだけなのかな…と不安にも思ったり。
妊娠中で些細なことが気になるせいなのかな?
でも、一人目のときはこんなことで悩んだりしなかった気がするんだけどなぁ…とモヤモヤ。
通いやすさと待ち時間を考えると今日の時間帯が一番行きやすいんですけど、少しでも不安を取り除く方が精神的には良さそうですからね!

あとは、現在逆子のようなのですが、このまま逆子がなおらないようなら早めに里帰りする必要があるかもしれないので里帰り先の病院に確認してくださいと言われました。
帰ってからすぐに電話で中野産婦人科に確認しましたが、逆子でもとくに早めに転院する必要はないので36週までに移ってくれたらいいですとのことでした。
産院によっては外回転術などをするところがあるようですが、中野産婦人科ではしていないみたいで逆子体操を促すくらいだそうです。
とりあえず転院するまでは今の神田マタニティクリニックさんの方針に合わせて、逆子体操をするように言われたらしてくださいとのことでした。
神田マタニティクリニックからはまだ28wなので治ることも多いと思いますよと言われただけでまだ逆子体操の説明などはありませんでした。
治らなければ帝王切開になるということなので急に不安になってきました。
一人目が経膣分娩だったのでなんとなくの予想はつきますが、帝王切開となると初めてなので不安が増します。
どうか治りますように!!

娘も暴れたり泣いたりすることもなくアンパンマンのぬいぐるみを抱えて待っていてくれました。
帰りのベビーカーでまたグズられたのですが、用意してあったアンパンマンの本を見せて「家に帰ったら読もうね」と声をかけると乗ってくれました。
でも、乗りながら読みたいみたいで仕方なく渡したのですが案の定何度も落とすのでやはり家に帰ってからにしました。
本をとりあげる形になってしまい不機嫌になったものの、ベビーカーに乗せたらこっちのもんじゃい!とそのままなんとか家にたどり着きました_(:3」∠)_
早くベビーカー素直に乗るかまっすぐ手をつないで歩けるようになってほしいと思うのですが今の時期は仕方ないんですかね(´・ω・`)

次は2週間後の3/9です(/・ω・)/
次は午後からではなく9:00からで予約したので少し朝バタバタすることになりそうですが、遅刻しないように頑張ろう!

ad

関連記事

寒さにも負けずに外遊び

久しぶりに最近の生活リズムなんかもメモメモ(/・ω・)/ 7:00 起床→パパをおこしにいく

記事を読む

娘の本を買いに本屋さんへ&関大の学食に潜入

今週の金曜日にまた済生会千里病院へ行かなくてはならないので検査待ちのときに見せる用の本を新しく買うた

記事を読む

松山の郷土料理バイキング『菜の花』

松山旅行で2日目のランチは「菜の花」さんに行ってきました(/・ω・)/ 旦那が探してくれたので

記事を読む

松島歯科に行ってきました

先日、安岡デンタルオフィスで妊婦歯科健診を受けてきたところ虫歯があったのですが、安岡デンタルオフィス

記事を読む

前駆陣痛かも!

一人目のときは前駆陣痛もおしるしもないままに本陣痛を迎えて出産にいたったもみこですが、夕方頃から前駆

記事を読む

ラズベリーリーフティー♪

今日からようやく正産期に入ります! いよいよ出産に近づいてきた~って感じます(*‘∀‘)

記事を読む

キッズスペースのある串カツ屋『ヤマハチ商店』新世界本店

昨日は夫と娘と三人で天王寺動物園に行ってきたわけですが お昼ご飯は動物園近くの串カツ屋に行きま

記事を読む

キッズカットもしてくれる緑地公園のヘアーサロン『NICOLAニコラ』

今日は初めて娘のカットに行ってきましたー(/・ω・)/ 家で何度か前髪を切ったりはしていたので

記事を読む

娘の1歳半健診に行ってきました

   昨日は娘の1歳半健診、および1歳半歯科健診のために保健センター南千里分館

記事を読む

Bumkinsお食事用防水エプロン

先日、離乳食のために購入したもので一つエプロンを紹介しましたが あのあと2枚買い足しましたので

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑