*

白浜に2泊3日の家族旅行に行ってきました!3泊目

公開日: : 最終更新日:2015/07/09 , , , ,

白浜旅行最終日!

ほとんど記憶が薄れていたり_(:3」∠)_

 

2泊目の夜は娘もわたしもしっかり寝ることができて気持ちのよい目覚め(*‘∀‘)

また旦那と交代で朝風呂に行きました。

今回の旅行は本当についていて露天風呂貸し切りタイムが多くて気持ちよかったです(*‘∀‘)

 

朝食は昨日の教訓を活かして

Eテレの時間に合わせて食べたので

二日目よりはゆっくり食べれました。

子供用の椅子に座ってご満悦の娘(*‘∀‘)

CIMG3239-300x225

 

 

この日はゆっくりと帰り支度をして10時にチェックアウト。

受付で¥200払って、駅まで荷物を届けてくれるサービスを利用しました。

このあととれとれ市場に行くので手荷物が軽くなって助かります(*‘∀‘)

 

そしてこの日はシャトルバスの予約がとれたので

3日間お世話になった柳屋に別れを告げてバスに乗ってとれとれ市場へ。

娘は旦那の抱っこで少し寝ていました(*´ω*)

 

とれとれ市場は思っていたより広かったです!

あとわたしはちょっと勘違いしていて

和歌山県産のものがたくさんおいてあるのかと思っていたのですが

全国から海外からいろんなところから仕入れた

本当に市場だったのでちょっとびっくりしてしまいました。

 

ここで旦那の会社、実家義実家におみやげを買いました(*‘∀‘)

気をつけないと和歌山ではないまったく関係ないところのものを購入してしまうので

よくよくどこ産か確認しました(;´∀`)

 

IMG_3402.JPG

まずはほたての梅煮です。

結構珍しい?梅がそんなに主張してなくて食べやすく美味しかったです(*‘∀‘)

あとは和歌山紀州のお菓子で有名なかげろう。

kagerou

 

わたしはこちらの柚子もなかの方が好みでしたが

好き嫌いがわかれるかな?と無難にかげろうにしました。

yuzumonaka

柚子もなかはゆずもち系の風味で美味しかったです(*´ω*)

そして自分たち用に梅にんにくを購入。

31VHS+SB90L

これ味見して旦那と二人でハマりました!

匂いもきつくなく食べやすい!

いくつか種類がありましたがノーマルのものを。

ついつい摘んでしまい、もう残り少ないので

もっと大きいサイズを買っておけばよかったと後悔_(:3」∠)_

次は大きいサイズを!!

 

お昼ご飯も市場で調達。

お寿司を旦那と半分こ。

CIMG3243

イカは旦那が食べたのでわたしは食べていませんが

エビとサーモン美味しすぎました~!

それプラス、わたしはホタテマヨ棒を。

toretore_a215085

こちらは1本370円とお高い気がしましたが

ボリュームたっぷりで美味しかったです(*´ω*)

最後にソフトクリームを食べるか散々悩みに悩みましたが

風邪が治っていなくてちょっと味覚が鈍くなっているので

買ってももったいないと自分に言い聞かせ我慢しました。

次に行ったときは絶対に食べようと思います(/・ω・)/

 

帰りの電車が14:30初だったので

おみやげ買って、お昼を食べてもまだ時間が余ります。

ということでとれとれ市場のキッズスペースを利用させていただきました。

思っていたより広い!超広い!!

…といいつつ広さのわかる写真と撮り忘れました_(:3」∠)_

CIMG3250

CIMG3248

CIMG3249

 

CIMG3253-300x225

娘もウッキウキでした♪

この日は平日の朝だからか利用者は少なかったです。

一緒の時間に利用してた子が1歳2ヶ月と言っていたのですが

もう「じっちゃ(おじいちゃん)」

「ばっちゃ(おばあちゃん)」

「ちっち(おっぱい)」などなどいっぱいお話していてびっくりしました!

いとこのお兄ちゃんによく遊んでもらうそうで

下の子は言葉覚えるの早いみたいで~とおっしゃっていましたが

すごいー!と感動(*‘∀‘)

もう意思疎通ができはじめている!

言葉話し始めたらまた違う可愛さがあっていいですよね(*´ω*)

うちの娘はいつお話してくれるんだろうな~

楽しみです(*´ω`*)

 

あとは旦那はBBQが気になっていました。

市場で買ったばかりの魚介類を焼いて食べれます。

ですが、まだ娘が小さくまた大変になるだろうからと

今回は我慢してもらいました。

次に行くときはできるといいですね(*‘∀‘)

 

そしてとれとれ市場から白浜駅への最後の移動は路面バスで。

最初はタクシーで全部移動するつもりだったことを思えば

ずいぶんコストを抑えれました(/・ω・)/

 

帰りのくろしおは行きと違ってそこそこ混んでいました。

娘もあまり寝る様子はなく

わたしも旦那も疲れきっているので

娘のあいての押し付け合い(;´∀`)

娘も元気に膝の上で動いてはいましたが

泣いたりすることはなくお利口さんにしていました。

たまに声をあげたりしたので

もしかしたらちょっと周りの方に迷惑をかけたかもしれませんが…。

 

そんな感じでようやく17:00に家に辿り着き、

無事に初めての旅行が終了しましたー!

疲れたーー_(:3」∠)_

でもいい思い出ができてよかったです(*‘∀‘)

今回一番の反省点は

わたしが前日に風邪をひいたこと_(:3」∠)_

ご飯も味がわかりにくかったし旦那にいっぱい頼ってしまったし。

本当に申し訳ない_(:3」∠)_

でも行ってよかったです!

次回の旅行は7月のいとこの結婚式かな?

今回の反省を元に次はもっと上手に旅行できるといいなー(*‘∀‘)

 

 

ad

関連記事

子どもと浴衣を着て吹田まつりの前夜祭に

娘が生まれたときに、出産祝いとして 子供用の浴衣を頂きました! 7月頃に出してみたら

記事を読む

母親の一か月検診

今日は、母であるわたしの一か月検診でした。 授乳を済ませてから娘を母に預けて行ってきました。

記事を読む

銀行はしごしてきました

今日は定期預金の満期日だったので大阪信用金庫まで行ってきました。 もみこ家の資産運用に関しては旦那

記事を読む

産院選び

    本日からようやく38週目に入りました。 実は地

記事を読む

トコちゃん『直後ケアベルト』

産後は骨盤を締めるのが大事で 入院のときの持ち物の中にも書いてあるくらい 骨盤を締めるベ

記事を読む

ようやく国民年金免除が承認されました

今年3月に出産・育児のために退職。 その後は個人事業主である旦那の手伝い程度に働いてはいるもの

記事を読む

妊婦割引のきく焼肉屋さん『華ぱやん』江坂店

出産したら外食できないからっ!! ってことで、自分に言い訳しつつ ここ最近外食が続いております(

記事を読む

<ボーネルンド> オリジナル積み木 白木 S

娘の1歳の誕生日プレゼントに…と積み木を買いました。 値段がピンきりで悩んだのですが せ

記事を読む

牛乳パックと端切れで手作りこいのぼり(*‘∀‘)

  ちょっと早いんですけど 母に頼まれて、手作り鯉のぼりの内職をしまし

記事を読む

1歳からの『カレーの王子様』顆粒

カレーの王子さま 顆粒   先日、娘がココイチのベビーカレーをものすご

記事を読む

ad

Comment

  1. ちか より:

    こんにちは☆旅行お疲れ様でした(*^_^*)
    旅先での旦那さんからのサプライズ!とても素敵ですねo(^▽^)oもみこさんの体調は大丈夫でしょうか?とれとれ市場は私も過去に行ったことがありますが、そのときは同じように和歌山のものがあると思っていました(笑)

  2. もみこ より:

    ちかさんこんにちは♪
    サプライズはすごく嬉しかったです(*´∀`*)
    わたしは口唇ヘルペスになってしまって唇の端にかさぶたができていますが
    それ以外はもうすっかり元気です(/・ω・)/
    心配してくださってありがとうございます~!
    娘にもうつらなくて一安心です(*´ω`*)
    とれとれ市場の勘違いがわたしだけじゃなくてちょっと安心しました 笑
    美味しかったのでまた行きたいです~♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ad

Loading
Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TH4

ついに我が家にも食器洗い乾燥機を導入しました。 わたしがというよりも夫

ダイエットしてます

つねにダイエットしてるような私ですが、去年8kgほど痩せたのにコロナ禍

掃除機買い替えました

前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命で

ヘビロテのGUのハイウエストストレートジーンズ

2ヶ月ほど前に購入したGUのハイウエストストレートジーンズを重宝してい

粉チーズのパウンドケーキ

めっちゃチーズ系のケーキ食べたい!!!! と思ったのですが、クリームチ

→もっと見る

PAGE TOP ↑