ベビーダノンにチャレンジ!
お正月に、実家と義実家に行くので
BFを食べてくれると楽なんだけどな~と思い
いくつか試しているところなのですが
今のところ惨敗です_(:3」∠)_
手作りのものは食べてくれるようになったので嬉しい限りなのですが
BFも食べてくれるともっと嬉しいんですけどね~(;´∀`)
そんなときに買い物途中でベビーダノンを発見!
野菜ピューレも入っているんですね(*‘∀‘)
これで一品になりそうだし試しに購入してみました。
購入したのは
ダノン ベビーダノン すりりんご&にんじん (45g×4) 6パック入
りんごは加熱したら食べてくれるようになったし
にんじんは大好きだしと思ってこちらの味にしました。
そして昨日のお昼に食べさせてみたのですが…
むっちゃ悲しそうな顔されてしまいました(;´∀`)
そのあと何回かチャレンジしたのですが
どうも口に合わなかったようで口をつぐんでしまったので諦めました_(:3」∠)_
これはもしかしたら…!と思ったんですけどね~(´Д⊂ヽ
あと3つどうしようかな。
わたしが食べようかな。
ad
関連記事
-
-
買って良かった!ピジョン 温湿度計 (ひよこ)
夏の間は旦那のもっている温度計つきの時計を 娘の寝る部屋において温度をみながら冷房をつけていた
-
-
生活リズム(11/14~11/29)
最近つけるのサボりぎみ(;´Д`) 書いたとこだけでも…。 <1
-
-
悩んだ末に抱っこ紐ケープはBaby Hopperのウィンターマルチプルカバーに!
先週くらいから急に寒くなりましたね! 10月くらいから、冬に向けてママコートかケープを買わない
-
-
親子スイミングのためにルモードとルトップの水着を購入(*‘∀‘)
マックスポーツでの親子スイミングで使用するために水着を購入したわけですが 体験だけではなく通う
-
-
サロン・ド・オカン開店(*‘∀‘)
娘の前髪が伸びまくって目に入りそうだったので ついにわたしが自分で切ってしまいました。
-
-
日本育児 木製アレンジサークル
5ヶ月を過ぎたくらいにズリバイをするようになり ようやくベビーサークルを買ったのが10月の初め
-
-
済生会千里病院でのクレチン症検査7回目
今日は2ヵ月ぶりの済生会千里病院でのクレチン症検査の日でした。 最初はいつも通り10:00に予
-
-
昨日で7カ月!小児科で健診してもらいました(*‘∀‘)
昨日で娘も7ヶ月になりました~♪ 6ヶ月は入ってすぐにつかまり立ちをしてハイハイをして腰も座っ
-
-
マックスポーツ入会手続きしてきました(*‘∀‘)
この一か月マックスポーツのベビー親子教室の体験に行ってみて 思っていたより楽しかったのでこのま
ad
- PREV
- 薬足りない…_(:3」∠)_
- NEXT
- サロン・ド・オカン開店(*‘∀‘)