国民年金免除申請承認通知書届くの遅すぎィ!!!!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/01
日常
昨年6月に国民年金免除の申請書を市役所に提出しました。
わたしのH26年7月~翌年6月までの分と
旦那のH26年4月~6月分、H26年7月~翌年6月までの分と計3通。
そして昨年の9月にわたしと旦那のH26年7月~翌年6月までの分の
免除申請承認通知書が届きました。
旦那のH26年4月~6月までの通知書は届かなかったのですが
そのうち届くだろうと気にしていませんでした。
すると昨年末12月半ば頃に
『(旦那)さんのH26年4月~6月までの分未納になってるので払ってください。』
という書類が届きました!
申請したはずなのに?ってことは申請通らなかったのか?
と思い、まぁ3ヶ月分だけだし…ということで諦めて支払ったのですが、
なんと本日、4分の1免除しますという通知書が届きました…_(:3」∠)_
届くの遅すぎでしょ!!もう全額払ったよ!!
残念ながらどんな理由であれ一度支払ってしまったら返金はされないそう_(:3」∠)_
キチンと確認しなかったわたしも悪いのですが悔しいです(`皿´)!!
まぁ払った分、将来返ってくるのでよしとします。
…返ってくるといいなぁ…(-ω-)
※2015/2/1 追記
本日払い戻しの書類が届きました。
基本的には一度払ったら戻ってこないと聞いていたのですが
返ってくることもあるみたいです(;´∀`)
ad
関連記事
-
-
赤ちゃんの頃の写真って面白い!
昨日のブログでは散々旦那についての不満を書き漏らしたわけですが 記事をアップしたあとに自分の気
-
-
里帰り先での図書館利用
相変わらず体重の増加がとまりませんが 本日もえっちらおっちらと散歩にでかけてきました。
-
-
クライス『カフェイン99.7%カットのおいしいコーヒー』
今朝、娘の体温を計ってみると平熱で 予防接種後に出た副反応と思われる発熱が治まって一安心。
-
-
適当キャロットケーキ作ってみた(/・ω・)/
にんじんが余っていて 尚且つお菓子が食べたくなったのでキャロットケーキ作ってみました。
-
-
歯ぎしりのためのマウスピース作ってもらいました。
先週、松島歯科医院に定期検診で行ったところ 歯ぎしりして歯がすり減っているというので マ
-
-
グレコ シティライトRアップ バニラドット
書こう書こうと思いつつ 後回しになっていました、 ベビーカーの感想です。 &nbs
-
-
脱黒カビ対策その1「日立 洗濯槽クリーナーHITACHI SK-1」
お恥ずかしい話ながら 結婚して今の旦那と住むまでは実家でグータラと過ごしていました。 家
-
-
Zoff Smart 買ってみた
今日は朝からなんばに行って眼鏡を新調してきました(/・ω・)/ 最近娘に眼鏡をいじられすぎて下
-
-
掃除機買い替えました
前回掃除機を買い替えたのが2015年の2月なので5年と半年ほどの寿命でした。 この記事を読み返して顔
ad
- PREV
- 西松屋のテーブルチェア
- NEXT
- 初めてブクブクできた.。o○