ごろり主婦ブログ _(:3」∠)_

年末調整の訂正手続きしてきました!

先日、年末調整が間違っていたことに気がつき、

税務署に確認したところ足りない分を税務署で払ってくれと言われたので

なるべく早い方がいいだろうということで

娘も大分元気になった今日、吹田税務署に行って年末調整の訂正手続きをしてきました。

まさかこんなに寒くて雪が降るだなんて…_(:3」∠)_

暖かい恰好はさせていましたが、どうか娘が風邪をぶり返しませんように!

 

 

前回、年末調整の訂正方法をまとめましたが

結構違うところや不足箇所がありました。

 

まずは法定調書の訂正から。

控えのコピーは必要ないです。

用紙を2枚いただき、1枚は間違えたものと同じ金額を記入し、

上の余白に「無効」と記述します。

また「調書の提出区分欄」があるので無効の4を記入します。

もう1枚は正しい金額を記入し、

上の余白に「訂正」と記述します。

また「調書の提出区分欄」には訂正の2を記入します。

これの2つを提出して控えをもらって終わりです。

間違えた分、無効分、訂正分を3つセットにして保管してくださいとのこと。

 

続いて源泉所得税の不足分の納め方ですが

こちらもコピーは必要なかったです。

そして新しい用紙に記入するのは下記の赤で囲った部分。

摘要欄には「訂正分」ではなく「(前に納めた日)の追加納付」と記述。

 

そしてこれを払おうとしたら「ここで払われますか?」と聞かれました。

え?ここで払わなくていいの!?

じゃあわたしはなんのためにこんな遠くまで…という気持ちに。・゚・(ノД)・゚・。

(わたしが間違えたからなんですが_(:3」∠)_)

ということで用紙の書き方さえ間違えなければ

間違えた分のコピーも必要ないし普通に銀行で払ってしまって大丈夫みたいです。

仕方ないことかもしれませんが

聞く人によって内容が変わるのはちょっと嫌ですね(´・ω・)

 

とりあえず今回はせっかく行ったので差額分納めて帰りました。

これだけだと本当に悔しかったのですが

今回は年末調整関係ない別の用紙も提出したかったのでまぁいいかという気にも。

 

税務署ってなんとなく怖いイメージがあったのですが

いつも電話でわからないことを聞くときは優しい方ばかりで安心しきっていたのですが

今日は確定申告前だからかピリピリした雰囲気が…。

本当にお忙しそうでした。

余計なお仕事増やしてすみませんでした(´・ω・`)

 

給与支払報告書は郵送ですでに送っているので

ひとまずこれで年末調整の訂正手続き終了です。

やったー(/・ω・)/

そしてようやく確定申告のスタートラインにたつことができたわけです_(:3」∠)_

これからが本番…なんとか2月中に提出したいなぁ…

あとちょっと頑張るぞ(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了